市長の動向・平成30年7月
- 公開日:
- 更新日:
このページは福田紀彦市長の主な活動報告です
日付 | 内容 |
---|---|
31日(火) | 【午前】▽役付採用職員発令式▽定例局長会議▽地域包括ケアシステム推進本部会議▽総務企画局 【午後】▽第2回神奈川県市長会市長会議(日産自動車座間事業所) |
30日(月) | 【午前】▽生田配水池展望広場を視察(同所)▽えみのき保育園を視察(同所) 【午後】▽三富財政局長▽九城企業(永川寛代表取締役社長)から高性能節電装置の寄贈▽原田経済労働局長▽第26回神奈川県後期高齢者医療広域連合運営協議会▽川崎市造園建設業協同組合(山田義朝理事長)から「公園緑地及び街路樹等の維持管理についての要望書」▽西 智弘・プラスケア代表理事▽伊藤副市長▽洗足学園中学高等学校の生徒の皆さんらからリエカ・ユースサミット帰国報告▽唐仁原総務企画局長▽津田純子・丸井グループ執行役員ら▽総務企画局▽市民文化局▽渡邊教育長▽小椋教育次長 |
29日(日) | ▽第45回高津区民祭(大山街道ふるさと館周辺) |
28日(土) | ▽ラジオ番組収録(西区内) |
27日(金) | 【午前】▽伊藤副市長▽北健康福祉局長▽市総合教育会議▽高田昌行・上田洋平・国土交通省関東地方整備局副局長ら 【午後】▽川崎ブレイブサンダース(元沢伸夫・DeNA川崎ブレイブサンダース代表取締役社長)から新体制報告▽市民文化局▽市交通安全対策協議会総会▽高橋危機管理監▽川崎市青年工業経営研究会創立50周年記念式典・祝賀会▽フェスタ サマーミューザ KAWASAKI 2018(洗足学園音楽大学 華麗なるバレエ~音の魔術師ラヴェル~)(ミューザ川崎シンフォニーホール) |
26日(木) | 【午前】▽小椋教育次長▽総務企画局▽健康福祉局▽市民文化局▽教育委員会事務局▽第27回川崎ジュニア文化賞大賞受賞者 ウーロンゴン市訪問団(堀米 博団長)・K.I.F.A.(かわさき国際友好使節)認定式 【午後】▽石井啓一・国土交通大臣らと川崎駅東口駅前広場ほかを視察(同所)▽西日本豪雨災害被災者救援の会(前田貞行代表)から平成30年7月豪雨に係る義援金の寄贈 |
25日(水) | 【午前】▽市長・副市長会議▽向坂中原区長▽唐仁原総務企画局長▽中山 泰・地方創生戦略機構代表理事ら▽総務企画局▽大澤環境局長▽市民文化局▽健康福祉局▽まちづくり局 【午後】▽原田経済労働局長▽建設緑政局▽鈴木市民文化局長▽水谷川崎区長▽袖山こども未来局長 |
24日(火) | 【午前】▽関東学院大学・地域創生特論 市長講義(同大学金沢八景キャンパス)▽総務企画局 【午後】▽山田 貢・カルナエスト代表取締役らから川崎産初のワイン「岡上ロゼ」の完成報告▽原田経済労働局長▽市広報ラジオ番組収録▽第27回ボルチモア市―川崎市スカウト交流派遣団出発式▽袖山こども未来局長▽日経社会イノベーションフォーラム2018 市長講演(日経ホール) |
23日(月) | 【午前】▽指定都市市長会 文化芸術・教育部会(都市センターホテル) 【午後】▽第45回指定都市市長会議(同) |
22日(日) | ▽Jリーグ市制記念試合「川崎フロンターレ対 V・ファーレン長崎戦」(等々力陸上競技場) |
21日(土) | ▽フェスタ サマーミューザ KAWASAKI 2018(東京交響楽団オープニングコンサート)(ミューザ川崎シンフォニーホール) |
20日(金) | 【午前】▽鈴木臨海部国際戦略本部長▽総務企画局▽唐仁原総務企画局長▽金子上下水道事業管理者▽馬場義弘・川崎駅広域商店街連合会会長ら▽経済労働局▽三富財政局長 【午後】▽鈴木市民文化局長▽川崎商工会議所(山田長満会頭)から「平成31年度予算要望」▽綿貫まちづくり局長▽川崎市産業振興財団設立30周年記念式典(産業振興会館)▽高橋危機管理監▽市民文化局▽健康福祉局 |
19日(木) | 【午前】▽総務企画局▽臨海部国際戦略本部▽髙橋港湾局長▽SOCIAL WORKEEERZ(笹本智哉代表)からダンスと福祉をつなぐイベント「チョイワルナイト」開催報告▽髙梨高津区長▽市民文化局▽経済労働局▽清水美佑選手・田中美羽選手から第8回WBSC 女子野球ワールドカップ及び金井慎之介選手から第4回WBSC U-15ワールドカップ出場報告▽織戸四郎・大相撲川崎場所勧進元▽鈴木臨海部国際戦略本部長 【午後】▽山梨リニア実験線を視察(同所) |
18日(水) | 【午前】▽市長・副市長会議▽第23回川崎大師風鈴市開会式(同所)▽市広報ラジオ番組収録 【午後】▽川崎市赤十字奉仕団団員研修会(高津市民館)▽第58回川崎市全町内会連合会定期総会(総合自治会館)▽法政大学第二高等学校、日本女子大学附属高等学校、桐光学園高等学校、市立川崎総合科学高等学校、市立橘高等学校、市立高津高等学校が全国高等学校総合体育大会出場報告及び市立川崎総合科学高等学校、市立橘高等学校、市立高津高等学校が全国高等学校定時制通信制体育大会出場報告▽総務企画局▽建設緑政局 |
17日(火) | 【午前】▽総務企画局▽定例局長会議▽市温暖化対策庁内推進本部会議▽政策・調整会議▽高橋危機管理監 【午後】▽教育委員会事務局▽定例記者会見▽川崎国際環境技術展2019第1回実行委員会▽「映像のまち・かわさき」推進フォーラム全体交流会(クラブチッタ)▽市民文化局▽健康福祉局 |
16日(月) | ▽かこさとしさんを偲ぶ会(市民ミュージアム) |
15日(日) | ▽外出 |
14日(土) | ▽外出 |
13日(金) | 【午前】▽加藤副市長▽藤倉副市長▽三富財政局長▽鈴木市民文化局長▽奥澤建設緑政局長▽向坂中原区長▽総務企画局▽まちづくり局▽高橋危機管理監▽教育委員会事務局▽経済労働局▽第29期川崎市青少年問題協議会から「主体的に活躍できる中高生世代の育成~地域づくりを通した多世代交流~」意見具申▽袖山こども未来局長▽村松 久・川崎建設業協会会長ら 【午後】▽市民文化局▽小椋教育次長 |
12日(木) | 【午前】▽市長・副市長会議▽総務企画局▽三富財政局長 【午後】▽袖山こども未来局長▽水谷川崎区長▽鈴木市民文化局長▽北健康福祉局長▽第11回川崎・富川-日韓美術交流子ども展に参加する市立戸手小学校の生徒の皆さんら▽藤倉副市長▽麻生太郎・財務大臣(同省) |
11日(水) | 【午前】▽第31回先端技術見本市 テクノトランスファー in かわさき2018(かながわサイエンスパーク)▽第14回川崎ものづくりブランド認定式(同)▽高橋危機管理監 【午後】▽大澤環境局長▽橋本夏代・かわさき市民放送代表取締役社長▽総務企画局▽袖山こども未来局長▽市民向け川崎市債投資セミナー(エポックなかはら)▽「かこさとしのひみつ展」を鑑賞(市民ミュージアム)▽「SHISHAMO展」を鑑賞(同)▽第37回かわさき科学技術サロン・自由交流会(川崎市コンベンションホール) |
10日(火) | 【午前】▽川崎市シニア囲碁連盟創立40周年記念式典(エポックなかはら)▽綿貫まちづくり局長▽加藤副市長▽藤倉副市長▽鈴木臨海部国際戦略本部長▽袖山こども未来局長▽大村研一・川崎アゼリア代表取締役社長ら▽三富財政局長 【午後】▽川崎市商工業優良組合役員表彰式・川崎市商工業従業員永年勤続者表彰式(産業振興会館)▽「川崎市木材利用促進フォーラム」総会(ソリッドスクエア)▽総務企画局▽三橋市民オンブズマン事務局長▽唐仁原総務企画局長▽大澤環境局長▽市民文化局 |
9日(月) | 【午前】▽市長・副市長会議▽渡邊教育長▽唐仁原総務企画局長▽小椋教育次長▽総務企画局▽市民文化局▽経済労働局▽大石慶之・横浜銀行代表取締役常務執行役員ら▽伊藤副市長▽加藤副市長▽藤倉副市長 【午後】▽8市連携市長会議(ホテルニューグランド)▽かわさきジャズ2018記者発表会(ミューザ川崎シンフォニーホール) |
8日(日) | ▽2018インターナショナル・フェスティバル in カワサキ(国際交流センター) |
7日(土) | ▽オーストラリア・ウーロンゴン市(ウーロンゴン市訪問川崎市代表団)から帰国 |
6日(金) | ▽シドニーオリンピックパークを視察(シドニー市内)▽ベイ・ワング・ニューサウスウェールズ州多文化省コミュニティ推進課長らと懇談(同省) |
5日(木) | ▽イラワラ高齢者施設を視察(ウーロンゴン市内)▽NECオーストラリアを視察(同)▽ウーロンゴン市内を視察(同) |
4日(水) | ▽ウーロンゴン市との姉妹都市提携に関する確認書調印式(同市庁舎)▽ゴートン・ブラッドベリ―・ウーロンゴン市長と懇談(同)▽茶道裏千家淡交会川崎支部及びシドニー協会主催茶会(ウーロンゴン美術館)▽ポール・ウェリングス・ウーロンゴン大学副学長らと懇談(同大学)▽ケンブラ港を視察(ウーロンゴン市内)▽ウーロンゴン市主催歓迎夕食会(ウーロンゴン美術館) |
3日(火) | ▽オーストラリア・シドニー空港着▽姉妹都市提携5周年記念川崎市寄贈の太鼓橋ほかを視察(ウーロンゴン市内) |
2日(月) | 【午前】▽唐仁原総務企画局長▽綿貫まちづくり局長▽渡邊教育長▽小椋教育次長▽総務企画局▽市民文化局▽金子正典・神奈川臨海鉄道執行役員京浜港事業室長▽多田麻生区長▽石渡幸区長▽原田経済労働局長 【午後】▽北健康福祉局長▽三富財政局長▽須藤信之・ピープルデザイン研究所代表理事ら▽新沢隆夫・川崎市弘済会理事長ら▽第89回都市対抗野球大会川崎市代表「東芝野球部」壮行会▽三浦 淳・川崎市産業振興財団理事長▽伊藤副市長▽加藤副市長▽藤倉副市長▽川崎市・ウーロンゴン市姉妹都市提携30周年記念事業のためオーストラリア・ウーロンゴン市へ出張(7日まで) |
1日(日) | ▽外出 |
お問い合わせ先
川崎市総務企画局秘書部秘書課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2018
ファクス: 044-200-3745
メールアドレス: 17hisyo@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号98643
