ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

多摩川対岸での花火打上げに伴い、市役所本庁舎展望フロアの入場制限を行います

  • 公開日:
  • 更新日:

概要

令和7年8月28日(木)に、大田区の事業で多摩川対岸での花火打上げが予定されています。

当日は市役所本庁舎展望フロアにおいて、混雑防止のために入場制限を行うことから、

17 時に一般開放を終了し、花火打上げ時間帯の入場者を募集します。

花火打上げ時間帯は当選者以外の入場はできませんので、ご注意ください。

場所

  • 川崎市川崎区宮本町1番地
    川崎市役所本庁舎25階展望フロア(展望ロビー・スカイデッキ)

日時

  • 令和7年8月28日(木) 17時 一般開放終了
                 19時 当選者入場開始

 ※入場時間が変更となった場合は、当選者に対し別途お知らせします。

募集人数

  • 200名程度(1組4名まで) 応募多数の場合は抽選
    ※人数には0歳の乳児から大人まで、すべての方が含まれます。

募集対象

  • 川崎市内在住・在勤・在学のいずれかに該当する方

応募方法

1.市HPからオンライン申請(オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI))

オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)を初めて利用される方は、申込みの前に
「オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)」のページの「新規登録」から利用者登録を行ってください。

オンライン手続 | 多摩川対岸での花火打上げに伴う本庁舎展望フロア入場申込み外部リンク

このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。

2.郵送

はがきに「代表者氏名」「住所」「電話番号」「人数(4名まで)」
「市内在住・在勤・在学の別」を記入し、次の宛先に郵送してください。

【宛先】〒210-8577(住所不要)
    川崎市総務企画局庁舎管理課 展望フロア担当 宛

募集期間

  • 令和7年7月24日(木)~8月7日(木)【必着】

結果通知等

1.オンライン手続き

抽選結果に関わらず、全員にオンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)にてお知らせします。

2.郵送

当選者の方のみに結果を通知します。

結果は8月14日頃にお知らせする予定です。当日は、当選の画面又は結果通知を持参してください。

問合せ先

  • サンキューコールかわさき
    電話番号 044-200-3939
    受付時間 午前 8 時から午後 9 時まで 年中無休

その他(注意事項等)

  • 当選権の転売は禁止します。
  • 花火の打上げが中止された場合は、入場制限を実施しません。
  • 当日の観覧場所は事前にエリア分けをします。
  • 通常時と同様に食事、飲酒はできません(水分補給は可能です。)。
  • 備え付けの椅子はありません。立ち見での観覧となります。
  • スペースの都合上、当日の三脚の使用はお控えください。
  • 応募者の個人情報は、本件以外の目的に使用することはありません。

お問い合わせ先

川崎市総務企画局総務部庁舎管理課

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-0281

ファクス: 044-200-3749

メールアドレス: 17tyosya@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号178068