川崎市男女平等推進行動計画 平成21年度~平成24年度 年次報告書
- 公開日:
- 更新日:
川崎市では2001(平成13)年に、男女があらゆる場において男女平等にかかわる人権侵害を受けることなく、自立して、ともに働き、学び、生活することができる男女共同参画社会としての「男女平等のまち・かわさき」を創造していくため、男女平等かわさき条例を制定しました。
2004(平成16)年にはこの条例に基づき、「川崎市男女平等推進行動計画~かわさき☆かがやきプラン~」(以下、「行動計画」という。)を策定し、総合的かつ計画的な男女平等施策の推進に取組んでいます。
条例第9条では「行動計画に基づいた施策の実施状況について年次報告書を作成し、これを公表するものとする。」と規定しています。これに基づき、年度ごとの実施状況を調査し、その結果をまとめた年次報告書を作成しました。
第2期川崎市男女平等推進行動計画 年次報告書
平成24(2012)年度年次報告書(PDF形式, 4.09MB)別ウィンドウで開く
2012(平成24)年度年次報告書
平成23(2011)年度年次報告書(PDF形式, 1.70MB)別ウィンドウで開く
2011(平成23)年度年次報告書
平成22(2010)年度年次報告書(PDF形式, 2.00MB)別ウィンドウで開く
2010(平成22)年度年次報告書
平成21(2009)年度年次報告書(PDF形式, 1.73MB)別ウィンドウで開く
2009(平成21)年度年次報告書
お問い合わせ先
川崎市市民文化局人権・男女共同参画室
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2300
ファクス: 044-200-3914
メールアドレス: 25zinken@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号16448
