令和7年7月25日(金)午前6時30分~正午まではコンビニ交付を利用した証明書の取得ができません。
- 公開日:
- 更新日:
メンテナンス等の動作確認作業に伴い、
コンビニ交付について、午前6時30分~正午まで、すべての証明書の発行を臨時休止いたします。
御不便をおかけいたしますが、御理解くださいますようお願いいたします。
注意:すべての証明書は、住民票の写し、住民票記載事項証明書、印鑑登録証明書、市民税・県民税・森林環境税課税額(非課税)証明書、戸籍(全部・個人)事項証明書、戸籍の附票の写しを指します。
休止日
・令和7年7月25日(金)午前6時30分~正午まで
休止する場所
- 全国のコンビニエンスストア(コンビニ交付)
- 行政サービス端末については、平成29年12月28日をもって廃止となりました。
発行できない証明書
・住民票の写し 1通200円
・住民票記載事項証明書 1通200円
・印鑑登録証明書 1通200円
・市民税・県民税・森林環境税課税額(非課税)証明書 1通200円
・戸籍(全部・個人)事項証明書 1通350円
・戸籍の附票の写し 1通200円
問合せ先
お問い合わせは川崎市マイナンバーコールセンターへ
川崎市マイナンバーコールセンター(午前9時~午後5時 月~金曜(祝日・年末年始除く)
電話: 0120-380-366(フリーダイヤルを使えない場合: 050-3310-5907)
コールセンターの稼働時間外は下記をご利用ください。
サンキューコールかわさき(午前8時~午後9時 年中無休)
電話: 044-200-3939 ファクス: 044-200-3900
関連記事
- コンビニ交付のお知らせ
コンビニ交付に関するメンテナンス情報はこちらをご確認ください。
コンテンツ番号176958
