第3回かわさき地産地消フェア開催風景
- 公開日:
- 更新日:
平成25年7月7日(日) 川崎地下街アゼリア サンライト広場にて、多くの地域住民に新鮮で安全・安心な市内産農産物「かわさきそだち」を知ってもらうため、『第3回かわさき地産地消フェア(主催:かわさき地産地消推進協議会)』を開催しました。
新鮮・安全・安心な市内産農産物「かわさきそだち」を多くの方々にPRするため、川崎市のご当地アイドル『川崎純情小町☆』も応援に駆けつけてくれました。

新鮮・安全・安心な野菜を買いにたくさんの人が集まってくれました。
川崎純情小町☆にも一日店長として販売のお手伝いをしてもらいました。
市内産農産物「かわさきそだち」で作った、ジャムやドレッシングなどの加工品も大好評でした。
市内で生産されたトマトやキュウリ、タマネギ、ジャガイモなどの農産物が出品され、夏季農産物品評会も開催されました。
川崎市内の生産者の栽培技術の高さが実感できました。
品評会の出品物は審査・一般観覧の後、即売を行いました。
今年も優良な農産物を購入するため、長い行列ができました。
出品総数181点の農産物が販売開始後、40分で完売してしまいました。

品評会の終了後、司会者の鈴木祐子さんと川崎純情小町☆のトークショーが開催されました。
旬のかわさきそだちを使ったお料理の話などで盛り上がりました。
トークショーの後は、川崎純情小町☆が歌を披露してくれました。会場はとっても盛り上がりました。
最後に、短冊にみんなの願いが詰まった七夕飾りをバックに川崎純情小町☆と一緒に七夕撮影会も開催し、大盛況のうちに閉会になりました。
関連記事
- 川崎純情小町☆前田沙耶香のブログ外部リンク
かわさき地産地消フェアに参加した時のブログ
- 川崎純情小町☆前田薫里のブログ外部リンク
かわさき地産地消フェアに参加した時のブログ
- 川崎純情小町☆伊藤みのりのブログ外部リンク
かわさき地産地消フェアに参加した時のブログ
- 川崎純情小町☆浅井雅のブログ外部リンク
かわさき地産地消フェアに参加した時のブログ
お問い合わせ先
川崎市経済労働局都市農業振興センター農業振興課
住所: 〒213-0015 川崎市高津区梶ヶ谷2-1-7
電話: 044-860-2462
ファクス: 044-860-2464
メールアドレス: 28nogyo@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号49912
