<川崎市制90周年記念 第4回かわさき地産地消フェアの御案内の目や耳の不自由な方へのテキスト情報>
- 公開日:
- 更新日:

<川崎市制90周年記念 第4回かわさき地産地消フェアの御案内の目や耳の不自由な方へのテキスト情報>
ユーチューブ 川崎市チャンネルを御覧の皆さんこんにちは。
7月5日土曜日に川崎地下街アゼリア サンライト広場において、川崎市制90周年記念 第4回かわさき地消フェアが開催されます。
これから旬の時期を迎える夏野菜を川崎市内の生産者が持ち寄って競い合う、夏季農産物品評会と表彰式。出品物の即売もあります。
市内産農産物「かわさきそだち」をお買い求めになりたい方はお早めにどうぞ。農産物直売会やセレサモスによる市内産農産物や農産物加工品の販売を行います。
また、東日本大震災の農業復興支援のため、川崎商工会議所がお招きした、日本橋福島館
みでっての出張販売。
隣りにいる、かわさきそだちPRキャラクター菜果(さいか)ちゃんと、一緒に七夕の歌などを歌うミニコンサートもあります。
くわしくは、主要公共施設に掲示されているポスターやチラシ、川崎市ホームページを御覧いただくか、
川崎市農業振興センター 044(れいよんよん) 860(はちろくれい) 2462(にいよんろくにい)、044(れいよんよん) 860(はちろくれい) 2462(にいよんろくにい)にお問合せください。
7月5日土曜日はサンライト広場でお待ちしています。
御案内は菜果(さいか)ちゃんと早乃(はやの)香織(かおる)でした。
(カメラに向かって手を振る。)
お問い合わせ先
川崎市経済労働局都市農業振興センター農業振興課
住所: 〒213-0015 川崎市高津区梶ヶ谷2-1-7
電話: 044-860-2462
ファクス: 044-860-2464
メールアドレス: 28nogyo@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号58845
