第47回開催風景(平成28年)
- 公開日:
- 更新日:
平成28年5月20日(金)から22日(日)までの3日間、中原区の等々力緑地催し物広場において、「第47回花と緑の市民フェア」を開催しました。
開催期間中は天候に恵まれ、3日間で62,000名の方にご来場いただきました。
かわさきそだちPRキャラクターの「菜果(さいか)ちゃん」も登場しました。
花と植木の品評会では、市内生産者が栽培した花苗、切花、枝物、植木、盆栽などが多数出品されました。
20日(金)に審査を行い、一般観覧後、21日(土)に即売を行いました。
20日(金)及び21日(土)には、青空園芸教室を開催しました。
「プロが教える家庭菜園のコツ」及び「やさしいバラの育て方」をテーマに、実物を見ながら、わかりやすいお話をしていただきました。
園芸相談、フラワーデザイン講習会、緑化ポスター標語展、野だてなどの花と緑に関する催しが行われました。
21日(土)には、川崎市女性農業担い手の会「あかね会」による青空料理講習会が開催されました。
「野菜入りホットドック:ベジドック」の作り方について、実演していただきました。
新鮮、安全、安心な市内産の野菜やたまごの即売を生産者が行いました。
川崎市農業青年協議会による餅つきには、子どもたちが飛び入りで餅つき体験をしました。
動物ランドとポニーの試乗は、今年も行列ができるほど子供たちに大人気でした。
お問い合わせ先
川崎市経済労働局都市農業振興センター農業振興課
住所: 〒213-0015 川崎市高津区梶ヶ谷2-1-7
電話: 044-860-2462
ファクス: 044-860-2464
メールアドレス: 28nogyo@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号78788
