平成28年度 園芸展覧会開催風景
- 公開日:
- 更新日:

平成28年度 川崎市園芸展覧会 開催の様子

(1) 植木品評会
平成28年5月20日(金)・21日(土)に等々力緑地催し物広場にて開催しました。

出品された植木・鉢物・盆栽
長物、苗物、盆栽、鉢物など70点が出品されました。


審査の様子
枝ぶり、肥培管理、バランスなどについて審査を行いました。



上位の出品物
出品物のうち、上位のものについて、優秀賞2点、優良賞5点が選ばれました。

優秀賞 神奈川県知事賞の内田さん(宮前区)のゴールドライダー(左から2番目)

優秀賞、セレサ川崎農業協同組合組合長賞の石川さん(高津区)のもみじ

一般観覧と販売の様子
開催2日目の土曜日には一般観覧、出品物の即売を行いました。
好天に恵まれ、多くのお客様にご来場いただきました。
ありがとうございました。



(2) 園芸生産物品評会
平成28年11月25日(金)、今年から大型農産物直売所「セレサモス宮前店」に会場を移し開催しました。
8月以降の天候不順や、品評会前日の時期外れの降雪にもかかわらず、花、野菜、果実など459点が出品され、審査の後、一般観覧と即売を行いました。

出品物
切花や鉢物などの花212点、果菜類や根菜類などの野菜191点、果実56点が出品されました。







審査の様子
それぞれの品目ごとに、病害虫の有無や揃いなどについて審査を行いました。




上位の出品物
出品物のうち、上位のものについては優秀賞としました。

優秀賞、神奈川県知事賞の吉田さん(宮前区)の小菊

優秀賞、神奈川県知事賞の森さん(高津区)のブロッコリー

優秀賞、川崎市議会議長賞の篠田さん(宮前区)のかき

優秀賞、セレサ川崎農業協同組合組合長賞の田中さん(中原区)のシクラメン

一般観覧と即売の様子
一般観覧の後、出品物の即売を行いました。






お問い合わせ先
川崎市経済労働局都市農業振興センター農業技術支援センター
住所: 〒214-0006 川崎市多摩区菅仙谷3-17-1
電話: 044-945-0153
ファクス: 044-945-6655
メールアドレス: 28nougic@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号82078
