現在位置:
- トップページ
- 事業者・就労支援情報
- 産業振興・企業誘致
- 海外展開の支援
- 川崎市海外ビジネス支援センター(KOBS, Kawasaki City Overseas Business Support Center)

川崎市海外ビジネス支援センター(KOBS, Kawasaki City Overseas Business Support Center)
新型コロナウイルス感染防止のため、当面メール及び電話のみの対応とさせて頂きます。ご理解とご協力をお願いいたします。
概要
川崎市は、市内企業の海外展開を支援するため、川崎市海外ビジネス支援センター(Kawasaki City Overseas Business Support Center)を設置し、皆様の海外ビジネスをサポートしています。
主な支援メニュー (1)海外ビジネス相談対応
市内企業の皆様の海外ビジネスに関するご相談に無料で対応します。
海外ビジネス経験が豊富な海外支援コーディネーターが、海外への販路開拓、海外進出等お考えの企業や、既に取引を行っている企業の課題解決等、皆様のビジネスの段階に応じてサポートいたします。
初めて海外取引をされる方、これからお考えの方にも丁寧に対応します。お気軽にお問合せください。
【相談例】
・海外取り引きは初めてだけど、何から始めたらよいか分からない。 ・海外の法規制や商習慣を教えてほしい。 ・輸出に必要な国際認証を取得したい ・海外取式をするための海外現地パートナー(代理店・提携先)を探している
鈴木好則コーディネーター
(主に欧州・米国などを担当)

<自己紹介>
電機メーカーの技術者として米国及びカナダの客先に出向社員として駐在したのを皮切りに、米国で自社ブランド商品の商品企画、マーケティング、中南米への輸出を含む営業を担当してきました。その後工場技術責任者としてフィリピン工場での技術、生産技術、品質管理を担当し、現地技術者の採用から教育までを行い工場運営も経験しております。さらに中国の合弁販社の副総経理として商品企画、許認可の取得、販売を行い、併せてこれらの商品を台湾、韓国に加えタイ、シンガポール、マレーシア、フィリピン等東南アジア各国にも販売するなど、発展途上国とのビジネスにも携わりました。また営業責任者として中東のドバイ、イスラエルを含めたヨーロッパ各国での販売経験もございます。
平石隆久コーディネーター
(主に中華圏を除くアジア地域・中東を担当)

<自己紹介>
大手電池メーカーで30年以上海外事業に携わってきました。この間に自動車部品・通信機器・民生電気電子機器の各業界での経験を積んできました。その後、中小規模の会社で海外事業推進のお手伝いをする中で、自動車機器・電気部品・照明機器・精密機械・生産財・電子部品・カーオーディオ・EMS・基板実装・大型印刷機・印刷看板・建築部材などの多彩な業界で海外事業推進の仕事を進めてきました。海外営業では北米・中南米・アジア・オセアニア・欧州などの地域をローテーションで担当しこれら地域での営業の経験があります。M&AでのF/Sも含めた経験、海外代理店契約・海外合弁契約・海外技術供与契約・海外現地法人の清算などの国際法務の経験と併せて、P/L・B/S・C/Fを含む事業計画の作成など国際財務の経験もあります。米国・ドイツ・中国・シンガポール・タイ・ベトナムと18年間に渡って海外に駐在して国際事業に携わってまいりました。特にドイツ・中国・シンガポール・タイでは総支配人・総経理・駐在事務所長・社長として海外現地法人の責任者を勤めました。海外現地法人経営・海外事業推進・海外調達・海外営業・海外進出・海外拠点立ち上げなど海外関連事業のノウハウを持っています。
菊地健二コーディネーター
(主に中華圏(中国・香港・台湾)を担当)
<自己紹介>
中国のスペシャリストとして、35年間に亘り、商社、製薬メーカー、非鉄金属メーカーと異なる業界で中国事業(主に営業)に従事しました。この間、大連、北京、天津、上海、広州、深センの6都市に通算で17年間駐在。商社で、鋼材、非鉄金属、プラント、機械から繊維、食料・食品、化学品等の多岐に亘る商品の輸出入業務に携わった事から、広く浅くではありますが、多様な商品知識を持っています。輸出入取引以外では、多くの中国での投資事業に参画し、現地での企業立ち上げの苦労も経験しています。また、民間企業退職後は、神奈川県と国の機関で、主にアセアンへの進出・輸出を支援する中堅・中小企業様の支援を6年間担当させて頂きました。
主な支援メニュー (2)専門相談対応
川崎市海外ビジネス支援センターでは、専門のコンサルティング会社と提携し、国際会計・税務、法務等に関する専門的なご相談にも対応しています。(電話、メール、面談等)
コンサルティング会社の海外現地事務所でも対応が可能です。詳しくは海外支援コーディネーターにお問合せください。
主な支援メニュー (3)海外ビジネスマッチング支援
川崎市海外ビジネス支援センターでは、海外での販売先・パートナー探しのお手伝いをいたします。
専門のコンサルティング会社と協力し、取引先候補のリストアップ、アポイントメント取得、面談に必要な手配、面談同行を無料で行います。
※海外現地への渡航費、宿泊費、通訳費企業様のご負担となります。 ※利用条件がございます。詳しくは別添案内をご覧頂くか、海外専門コーディネーターにお問合せください。
海外ビジネスマッチング支援のご案内
利用方法
業務時間
月曜日~金曜日(祝日・12月29日から1月3日を除く)
午前8時30分~午後5時15分
所在地・アクセス
〒212-0013 川崎市幸区堀川町66番地20 川崎市産業振興会館7階
・JR川崎駅北口西から徒歩8分
・京急川崎駅から徒歩7分
詳細資料等
川崎市海外ビジネス支援センター(KOBS) メニュー案内
関連記事
- 川崎市海外ビジネス支援センター(KOBS) ホームページ外部リンク
川崎市海外ビジネス支援センター(KOBS)のホームページです。
お問い合わせ先
川崎市 経済労働局経営支援部経営支援課
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 フロンティアビル10階
電話:044-200-2363
ファクス:044-200-3920
メールアドレス:28keiei@city.kawasaki.jp

