Kawasaki-NEDO Innovation Center運営業務委託事業者募集について
- 公開日:
- 更新日:

概要
川崎市では、Kawasaki-NEDO Innovation Center運営業務について、委託事業者を募集しております。
委託事業者の募集は公募とし、企画提案方式により行いますので、企画提案にご参加いただける事業者の方につきましては、実施要領等をご確認の上、ご応募ください。

詳細
(国研)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、(公財)川崎市産業振興財団と連携して設置した起業家支援拠点「Kawasaki-NEDO Innovation Center(K-NIC)」の運営を行うものです。
K-NICは、研究開発により事業化を目指す起業家や、新たな事業分野に進出するベンチャー企業等を中心に、幅広い分野で挑戦する方を対象として、情報・資金・人材の獲得や、事業会社との業務提携等の実現に必要な支援を行い、事業化と成長スピードを早めることを目的とした施設です。

募集概要
起業家からの相談対応や各種セミナー等の企画・運営、起業家支援に向けた外部組織との連携、マッチング支援、広報等の一連の業務を委託する事業者について、企画提案方式により募集を行います。選考については、提案書類及びオンラインでのプレゼンテーション方式により実施します。
なお、本委託については、事業運営の安定化を目指すため、令和6年度から令和8年度までの3年間の債務負担契約とします。
(1)実施要領の配布 1月25日(木)~2月2日(金)
(2)参加意向申出書の受付 1月25日(木)~2月2日(金)
(3)参加資格要件の確認通知 2月5日(月)
(4)質問書の受付期間 2月5日(月)~2月6日(火)
(5)質問書に対する回答 2月8日(木)
(6)企画提案書の受付期間 2月9日(金)~2月19日(月)
(7)プレゼンテーション審査 2月22日(木)
※時間等の詳細は別途お知らせいたします。
(8)審査結果の通知発送 2月26日(月)(予定)
(9)契約 4月1日(月)
・その他、募集の詳細については、委託仕様書、実施要領等をご参照ください。
・当該落札決定の効果は、川崎市議会定例会における、本調達に係る予算の議決を要します。
仕様書、実施要領、様式類
仕様書(PDF形式, 680.92KB)別ウィンドウで開く
実施要領(PDF形式, 786.54KB)別ウィンドウで開く
【様式1】参加意向申出書(DOC形式, 29.50KB)
本公募型企画提案の参加意向申出書の様式です。 ※2者以上の共同企業体で提案される場合は別に様式がありますので御確認ください。
【様式2】マネージャー・スタッフのK-NIC委託業務従事時間等提案書(DOCX形式, 16.26KB)
共同企業体取扱要綱(PDF形式, 115.56KB)別ウィンドウで開く
共同企業体参加申出書(DOCX形式, 15.47KB)
共同企業体委任状(DOCX形式, 14.76KB)
共同企業体協定書(DOCX形式, 17.53KB)
共同企業体編成表(DOCX形式, 15.04KB)
お問い合わせ先
川崎市経済労働局イノベーション推進部
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-0168
ファクス: 044-200-3920
メールアドレス: 28innova@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号157484
