就職に役立つ基本的なITスキルが学べる「eラーニング講座」の受講者を募集します!
- 公開日:
- 更新日:
概要
Excelや伝わる文章術、AIを活用したプログラミングなど、全3コースから選べる講座です。オンライン学習なので、お手持ちの機器を使い好きな時間・場所で受講できます。
eラーニング講座 募集チラシ
選べるコース(いずれか1コースのみ)
1.Excel 2019-2021Learning(入門から活用まで)
Microsoft Office 初心者に向けた、Excelの入門から活用方法までを学習するコースです。
機能説明やアニメーションによる紹介、シミュレーションによる実習を通し、数値の加工や整理、表やグラフの作成手順と編集方法について学習します。ピボット、マクロ、Large、IF、RANK、RANKEQ、SUM、Vlookupなどの有用な機能を理解し、活用方法を習得します。
【定員】40人 【学習時間】10時間
2.情報社会の「伝わる文章術」 ~簡潔なコミュニケーションを目指して~
情報社会の今こそ身につけておきたい「伝わる文章術」をとおして、社会人に必須なコミュニケーションの大切なポイントを学びます。
元日経新聞記者・坪田知己先生のノウハウを学び、これまで広く行われてきた文章力養成とは一線を画す、時代に即した力を養います。
【定員】30人 【学習時間】8時間
3.AI アシストで書ける! ビジネスパーソンのための ChatGPT×Python 入門 〔実践トレーニング〕
生成AI (特にChatGPT)のアシストを頼りにPythonプログラミング方法を理解して基本的な使い方を学ぶための入門編です。
プログラミング初心者でも安心して学べるように設計されており、生成AIを活用してPythonプログラムを効率よく生成・応用する方法を学習します。
※ 本コースでは Python 3.12 の利用と ChatGPT の利用を前提に学習が進みます。
※ 本コースでは、Python における Anaconda の利用は行っていません。
【定員】30人 【学習時間】3.5時間
受講可能期間
受講可能期間:2か月間(令和7年11月30日日曜日まで)
対象者
また、原則キャリアサポートかわさきの利用者登録が必要となります。利用者登録の詳細については、下記ホームページをご覧いただくか、キャリアサポートかわさきにお問い合わせください。
関連記事
- キャリアサポートかわさき 初めての方へ外部リンク
川崎市就業支援室「キャリアサポートかわさき」のホームページにリンクします。初めてご利用になる方向けのページです。
その他注意事項等
・MicrosoftExcel 2019または2021の環境がなくても問題なく学習できますが、同環境があるとより効果的に学習できます。
・スマートフォンなどのモバイル環境では、復習用の動画のみ視聴できますが、本コースの主たる学習については、PCやタブレット等画面の大きい端末をご利用ください。
・データ通信費などご自身でご負担ください。
お申込み
事前申込制で、参加費無料となります。応募が多数の場合は抽選となります。
申込期間:令和7年8月1日金曜日から8月29日金曜日
下記リンクからお申込みください。
関連記事
- キャリアサポートかわさき オンラインサービス外部リンク
川崎市就業支援室「キャリアサポートかわさき」のオンラインサービスのページです。
お問合せ先
川崎市就業支援室「キャリアサポートかわさき」
電話:0120-95-3087
※本事業は、川崎市からパーソルビジネスプロセスデザイン株式会社が委託を受けて実施しております。
お問い合わせ先
川崎市経済労働局労働雇用部
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2276
ファクス: 044-200-3598
メールアドレス: 28roudou@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号178764
