報告・届出
- 公開日:
- 更新日:

各種報告書

一般廃棄物処理施設及び産業廃棄物処理施設関係(共通)
事故時の報告
特定処理施設事故等報告書(要綱第13号様式)(DOC形式, 41.00KB)
政令24条に定める特定処理施設で事故等が発生した場合、事故状況や講じた措置を報告書に記載してご提出ください。

産業廃棄物処理施設関係(15条関係)
産業廃棄物処理責任者の設置
産業廃棄物処理責任者設置等報告書(第24号様式)(DOC形式, 41.00KB)
自社の廃棄物を15条施設で処理する場合、処理責任者を置く必要があります(ただし、事業者が自ら処理責任者となる場合を除く)。処理責任者を置いた事業者(事業者が自ら処理責任者となる場合を含む)又は処理責任者を変更した事業者は、当該事実の発生日から30日以内に報告書をご提出ください。
当該報告書は、電子申請により提出することができます。
廃棄物処理施設技術管理者の設置
廃棄物処理施設技術管理者等設置報告書(第26号様式)(DOC形式, 45.00KB)
処理施設を設置する事業者は、処理施設の維持管理に関する技術上の業務を担当させるため、技術管理者を置かなければなりません。 技術管理者を置いた事業者(設置者が自ら技術管理者として管理する場合を含む)又は、技術管理者を変更した事業者は、当該事実の発生日から30日以内に技術管理者の資格を証する書類を添付して、報告書をご提出ください。
当該報告書は、電子申請により提出することができます。
産業廃棄物処理施設の実績報告
産業廃棄物処理施設における処理実績報告書(第12号様式)(DOC形式, 51.50KB)
産業廃棄物処理施設を設置している事業者は、毎年6月30日までに、4月1日から3月31日までの1年間の15条施設での処理実績を報告する必要があります。 ただし、平成20年度から当面の間、実績報告書の徴収を見合わせています。
記入例(PDF形式, 22.44KB)別ウィンドウで開く
産業廃棄物処理施設における処理実績報告書の記入例です。

各種届出書

処理施設の軽微変更、廃止・休止・再開
一般廃棄物処理施設関係(第8条)
一般廃棄物処理施設軽微変更等届出書(第22号様式)(DOC形式, 41.50KB)
処理施設を変更する場合は、事前に廃棄物指導課と相談が必要です。
必要な添付書類は、一般廃棄物処理施設許可・認可申請の手引きの「第3章 3軽微変更等の届出」を参照してください。
産業廃棄物処理施設関係(第15条)
産業廃棄物処理施設軽微変更等届出書(様式第23号)(DOC形式, 44.50KB)
処理施設を変更する場合は、事前に廃棄物指導課と相談が必要です。
必要な添付書類は、産業廃棄物処理施設許可・認可申請の手引きの「第3章 3軽微変更等の届出」を参照してください。

14条関係
関連記事
- 産業廃棄物処理業変更届
産業廃棄物処理業の変更届をご提出される方は上記リンクにあります届出書をご使用ください。
産業廃棄物処分業の変更(変更許可が必要な場合を除く)後10日(法人にあって登記事項証明書の添付を必要とする場合には30日)以内に提出してください。

14条関係
産業廃棄物処理業者等の欠格要件
産業廃棄物処理業者等の欠格要件に係る届出書(DOCX形式, 15.22KB)
産業廃棄物処理業者の代表者、役員、使用人等が欠格要件に該当するに至った場合、欠格要件に該当後2週間以内に届出書をご提出ください。
お問い合わせ先
川崎市環境局生活環境部廃棄物指導課処理施設許可担当
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2594
ファクス: 044-200-3923
メールアドレス: 30haiki@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号13833
