環境リスク評価書
- 公開日:
- 更新日:
川崎市大気・水環境計画では、環境影響の未然防止・環境リスクの低減に向けた取組として、「環境リスク評価を活用した化学物質管理の促進」を進めることとしています。
環境リスク評価書は、当該取組に関し実施しました環境リスク評価(初期評価)の結果等について、まとめたものとなります。
環境リスク評価は、化学物質の有害性や環境濃度など限られた科学的知見や測定結果に基づき実施するため、評価結果には不確実性が含まれます。川崎市では、化学物質分野の有識者から意見を聴取しながら環境リスク評価を実施し、不確実性を有することを認識しながら、環境リスク低減の視点に立った化学物質対策に活用しております。

環境リスク評価書(初期評価)

1 取組の対象物質
「環境リスク評価を活用した化学物質管理の促進」における対象物質
取組の対象物質の評価結果一覧については、下記ファイルよりご確認ください。
環境リスク評価一覧表
環境リスク評価一覧表(XLSX形式, 593.62KB)
追加評価の結果を含む一覧表です。

2 上記以外の物質

環境リスク評価の方法について
環境リスク評価の方法については、下記ページの関連資料「川崎市環境リスク評価ガイドライン」をご確認ください。
お問い合わせ先
川崎市環境局環境対策部地域環境共創課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2532
ファクス: 044-200-3921
メールアドレス: 30kyoso@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号13863
