低周波音の主な発生源
低周波音は、工場・事業場等の大型機械や橋梁等の構造物などのほか、交通機関や近隣の商店・施設の設備機器等、更には風などの自然現象からも生じています。
また、大きさ的には小さいですが、私たちの身近にある家庭用機器からも発生しており、知覚はされないものの、常に私たちの身近に存在します。
低周波音の発生する可能性のある機器等
工場・事業場
- 送風機(乾燥機、空調機、冷却塔等)
- 往復式圧縮機
- ガスエンジン
- ディーゼル機関(非常用発電装置等)
- 真空ポンプ(ロータリーブロワ、脱水ポンプ)
- 燃焼機器(ボイラ等)
- 工作機械(機械プレス機、振動ふるい機等)
- 変圧器
構造物等
- 橋梁
- 高架道路
- 鉄道用トンネル
- 治水施設(ダム、堰堤等)
- 風車
交通機関
- ディーゼル機関(船舶、バス、トラック等)
- 航空機
- ヘリコプター
家庭用機器
- 空調機類
- 給湯器類(エコキュート、エネファーム、エコウィル)
- 冷蔵庫
- 洗濯機
- 乾燥機類
お問い合わせ先
川崎市 環境局環境対策部大気環境課 騒音振動担当
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2525
ファクス:044-200-3922
メールアドレス:30taiki@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

