現在位置:
- トップページ
- くらし・手続き
- 環境・河川・港湾
- 市内の環境対策
- 化学物質関連情報
- 環境・リスクコミュニケーション等
- 化学物質対策セミナー
- 令和3年度化学物質対策セミナー
- 【動画配信中です】令和3年度化学物質対策セミナー

【動画配信中です】令和3年度化学物質対策セミナー

概要
川崎市では横浜市と連携して、市民の安全・安心や環境汚染の未然防止に向けた化学物質対策に取り組んでいます。
令和3年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、オンライン講義(Zoom)で行います。
このセミナーでは、川崎市及び横浜市のPRTR集計結果や改正が予定されているPRTR制度について講演を行います。
令和3年度化学物質対策セミナーちらし(PDF形式,245.13KB)
当該セミナーの内容は、You Tubeで御覧いただけます。下記リンクから御確認ください。
資料
川崎市の資料を一部修正しておりますので、ご注意ください(令和4年2月18日)。
日時
令和3年12月6日(月) 15:30~17:00
受講方法
- 本セミナーはビデオ会議ツール「Zoom」を利用したオンライン講義です。
- PCまたはモバイル端末(タブレット・スマートフォン)をご準備ください。
プログラム
川崎市・横浜市のPRTR集計結果と化学物質対策の取組について
川崎市・横浜市のPRTR集計結果の経年推移について、今後の川崎市の化学物質対策の取組について講演します。
講演者:川崎市環境局地域環境共創課 職員
横浜市環境創造局環境管理課 職員
PRTR制度の改正について
令和5年4月1日に施行予定のPRTR制度の内容について講演します。
講演者:環境省環境保健部環境安全課 職員
*講演内容及び順番は、変更される場合があります。
対象
どなたでもご参加いただけます(事業者の方向けの内容となっています)。
定員
250名(先着順)
- 川崎市・横浜市に事業所がある方を優先とさせていただく場合があります。
申込期限
11月19日(金)まで。
申込方法
申込受付は終了しました。
関連記事
- 川崎市大気・水環境計画
「川崎市における今後の化学物質対策について」の取組内容については、現在策定中の川崎市大気・水環境計画に反映する予定としています。川崎市大気・水環境計画についてはこちらのページをご覧ください。
お問い合わせ先
川崎市 環境局環境対策部地域環境共創課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1
電話:044-200-2532
ファクス:044-200-3921
メールアドレス:30kyoso@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

