生物多様性かわさき戦略(2022年度~2030年度)
- 公開日:
- 更新日:
市では、生物多様性からもたらされる恵みを持続的に享受し、潤いのある豊かな地域を形成していくため、生物多様性基本法に基づく地域戦略として「生物多様性かわさき戦略」を策定し、取組を進めているところですが、持続可能な開発目標(SDGs)や自然環境の持つ機能を有効活用するなどの考え方の広まりや、気候変動など地球規模の環境の危機的状況など、生物多様性を取り巻く状況は変化しています。
この度、社会状況の変化等を踏まえ、都市と自然が共生するまちの実現をめざすため、生物多様性かわさき戦略を改定しました。
生物多様性かわさき戦略の概要
基本理念
「多様な緑と水 人や生き物がつながり 都市と自然が共生するまち かわさき」
基本方針
基本方針1 人と生き物をつなげる
基本方針2 生き物をつなげる
基本方針3 情報をつなげる
戦略の期間
令和4(2022)年度から令和12(2030)年度まで
生物多様性かわさき戦略 概要・全文
生物多様性かわさき戦略の概要及び全文は、次のファイルを御参照ください。
パンフレット「生物多様性と私たち」
生物多様性に関する普及啓発のためのパンフレットです。自然や生き物を将来に残していくために、生物多様性について、考えてみましょう。
生物多様性と私たち
意見募集(パブリックコメント)の実施について
生物多様性かわさき戦略改定(案)について、意見募集(パブリックコメント)を実施しました。
意見募集の期間
令和3年11月26日(金)~ 12月27日(月)
※意見募集は終了しました。
合同説明会について
本戦略案の他、環境分野に関する各種計画の改定・策定案についても併せて、合同で説明会を開催しました。
【日時】 令和3年12月9日(木)16時30分~20時30分
【会場】 高津市民館 第1・2会議室(高津区溝口1丁目4-1 ノクティプラザ2 11階)
※説明会は終了しました。
オンライン説明会について
(1)日時
令和3年12月21日(火)18時~19時
(2)形式
Zoomミーティング(先着100名)
※説明会は終了しました。
お問い合わせ先
川崎市環境局総務部企画課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3720
ファクス: 044-200-3921
メールアドレス: 30kikaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号134692