川崎市大気・水環境計画(案)について
- 公開日:
- 更新日:
「川崎市大気・水環境計画(案)」について
本市の大気や水などの環境は、多くの項目で環境基準を達成するなど、これまでの取組により大幅に改善している一方、環境の改善が必ずしも市民の満足度の向上につながっているとはいえない状況です。また、光化学スモッグ注意報が毎年発令されているほか、一部の項目で環境基準が非達成であることから、更なる環境負荷の低減を図るとともに良好な環境に関する市民の実感の向上をめざして、新たに川崎市大気・水環境計画(案)を策定しました。
川崎市大気・水環境計画(案)
- 概要(PDF形式, 1.04MB)別ウィンドウで開く
計画案の概要版です。
- 計画案(全体版)(PDF形式, 3.37MB)別ウィンドウで開く
計画案の全体版です。 ファイルサイズが大きいため、インターネット環境に応じて、下に掲載した分割版もご利用ください。
- 計画案(表紙、目次、第1章)(PDF形式, 644.43KB)別ウィンドウで開く
表紙、目次、第1章策定の趣旨
- 計画案(第2章)(PDF形式, 1.28MB)別ウィンドウで開く
第2章現在の取組(大気環境、水環境、市民実感、今後の課題)
- 計画案(第3章から第5章)(PDF形式, 1.52MB)別ウィンドウで開く
第3章基本的な考え方、第4章基本施策の推進に向けて、第5章推進体制及び進行管理
- 計画案(付属資料)(PDF形式, 900.75KB)別ウィンドウで開く
付属資料
意見募集について【終了しました】
計画案について、市民・事業者の皆様より意見を募集します。【意見募集期間を終了しました】
意見募集の期間
令和3年11月26日(金)~12月27日(月)
留意事項
- お寄せいただいた御意見に対する個別回答はいたしませんので、御了承ください。
- 記載いただきました個人情報については、提出された御意見の内容を確認する場合に利用します。また、個人情報は川崎市個人情報保護条例に基づき厳重に保護・管理されます。
オンライン説明会について 【終了しました】
計画案の内容を市民・事業者の皆様に広く御理解いただくため、12月6日(月)にオンライン説明会を開催しました。
- 日時 12月6日(月) 18 時から19 時半
- 形式 Zoomウェビナー(先着250名まで)
「大気・水環境計画(案)に係るオンライン説明会」の動画公開について【終了しました】
12月6日(月)に開催したオンライン説明会の説明内容について、市のYouTubeチャンネルで公開しています。
公開期間 令和3年12月6日(月)19 時30 分から12月27日(月) 17 時まで
合同説明会について【終了しました】
本計画の他、環境分野に関する各種計画の改定・策定案について12月9日(木)に高津市民館にて合同説明会を開催します。
- 日時 令和3年12月9日(木)16 時半から20 時半
- 形式 集合形式(高津市民館 第1・2会議室)
関連記事
- 川崎市環境審議会からの答申「大気や水などの環境保全の推進に向けた考え方について」
令和2年11月27日に環境審議会(会長 佐土原 聡氏、横浜国立大学大学院教授)から市長へ行われた答申「大気や水などの環境保全の推進に向けた考え方について」はこちらからご覧ください。
- 川崎市大気・水環境計画(素案)について
令和3年1月に公表した計画素案です。
お問い合わせ先
川崎市環境局環境対策部地域環境共創課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2398
ファクス: 044-200-3921
メールアドレス: 30kyoso@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号136029