ジモティースポット川崎
「ジモティースポット川崎」を11月16日から実証実験として開設します
本市は、株式会社ジモティーと(以下、ジモティー)リユースに関する協定を締結し、令和4年11月16日から、市民から再生利用可能な不要品を受け取ってジモティーへ掲載し、必要とされる方へ有償(一部無償)にて引き渡すリユース実証実験を行います。
実証実験概要
1 内容
「ジモティースポット川崎」では、これまでは廃棄されていた可能性が高いあらゆるカテゴリーの使用済製品をリユースし、ごみ減量を最大化する方法を検証します。
市民の方は、まだ使える家具・家電・子供用品・レジャー用品・ご家庭で余った食品の持ち込みが可能です。集まったモノは、どの地域にお住いの方でもジモティースポットに訪れるだけで引き取ることができます。(品物の持ち込みは事前予約外部リンクが必要です。)
※再利用できないものは引き取れません、次の方が問題なく使用できる品物をお持込みください。
【ジモティースポット川崎】
住所:川崎市多摩区宿河原6-37-18-102
詳細のページはこちら外部リンク
2 今後のスケジュール
〇10月28日 持ち込み予約受付開始(WEB受け付けのみ)
予約受付サイト⇒https://jmty.jp/about/jmtyspot_kawasaki外部リンク
〇11月16日 ジモティースポット川崎オープン
持ち込みは予約順、引き取りは予約不要
〇 3月31日 実証実験の終了(予定)
3 川崎市にお住まいの皆さまにとってのメリット
〇不要になったけれどもまだ使えるモノを無料で持ち込んでいただけます。
〇リユースする選択肢を持つことが可能になります。
〇譲り受ける方は、コストの安いリユース製品を利用する選択肢を持てます。
〇食品は家庭で消費できなかった未利用品を無駄にせずに、必要とする人に譲渡をすることが可能となります。
4 実施場所
川崎市宿河原6-37-18-102(南武線久地駅徒歩5分) ジモティースポット川崎
5 実施期間
令和4年(2022)11月16日~令和5年(2023)3月31日※終了日は予定
6 営業日時
【不要品の持ち込み、リユース品の販売・譲渡】
平日、土曜日、日曜日(火曜定休・年末年始休み)
午前9時から午後5時まで
具体的なご利用方法
1 不要品を持ち込む
まだ使用可能な不要品の持ち込みを希望する方は、以下のホームページから事前予約を行ってください。
※インターネットのみでの受付になります。
※不要品の持ち込み予約は、毎日受け付けています。
2 リユース品を引き取る
リユース品は、ジモティースポット川崎(川崎市宿河原6-37-18-102)に展示をしています。
引き取りを希望される方は、ぜひジモティースポット川崎にでお越しください。
なお、引き取りは、現地での先着順になりますので、オンライン等での予約は不要です。
展示中の一部の品物をこちら外部リンクに掲載しています。
※リユース品については、簡単な清掃及び点検を行っています。
3 利用対象
持ち込み対象者:川崎市在住者(事業者は不可)
引き取り対象者:制限なし(事業者は不可)
4 持ち込める対象品
持ち込み可能な対象品は、主にまだ使える家具(3辺の合計が180cm以下)、家電、子供用品、レジャー・スポーツ用品等となります。
持ち込むことができない品物も一部あります。
詳細については、下記ホームページにてご確認ください。
ジモティースポット川崎を続けていくためにご理解いただきたいこと
(1)粗大ごみを早く処分するためではございませんので、粗大ごみを廃棄する目的でのご利用はご遠慮ください。
(2)破損や目立つ汚れのあるもの、においのあるもの、家電リサイクル法対象製品、パソコン、寝具等はリユースできないため、お持ち込みできません。詳しくは受付ページ外部リンクをご覧ください。
よくある問い合わせ
Q キャンセルはどうすればいいの?
A ジモティースポット川崎にご一報お願いいたします、キャンセルはこちら外部リンクからお願いいたします。
※火曜日定休日
Q 予約をしたいのだがどうやって予約すればいいの?
A こちら外部リンクから日付、時間を選択し、持ち込み品を入力してください。
Q どのようなものが持ち込めるの?
A これまでであれば、ごみとして廃棄していたもののうち、次の人が使える状態の物で、家具(3辺の合計が180cm以下)・家電・レジャー・スポーツ用品・子供用品等をお持ち込みください。
各種お問い合わせ先
■実証実験の内容全般のことについての問い合わせ
川崎市役所環境局生活環境部減量推進課減量推進係
044-200-2579
■粗大ごみの収集に関する問い合わせ
粗大ごみに関するお問い合わせは「粗大ごみ受付センター」外部リンクへ
■ジモティースポット川崎に関する問い合わせ
サービスの予約方法、持ち込み方法などの詳細は下記の説明ページをご確認ください。
https://jmty.jp/about/jmtyspot_kawasaki外部リンク
不明点は下記より、お問い合わせください。
ジモティースポット川崎 kawasakispot@jmty.jpまたは070-8826-6613
※火曜定休日 電話受付10時~17時
お問い合わせ先
川崎市 環境局生活環境部減量推進課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2605
ファクス:044-200-3923
メールアドレス:30genryo@city.kawasaki.jp

