ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

未来へつなげ!かわさき環境バーチャル展示室

  • 公開日:
  • 更新日:

ページ内目次

未来へつなげ!かわさき環境バーチャル展示室

令和6(2024)年に川崎市は市制100周年を迎えました。100年という節目に、川崎市の環境の歴史をみなさんと振り返る企画展を市内4カ所で開催しました。
 会場に来られなかったみなさんにも、これまでの川崎市を知ってもらうだけでなく、今課題となっている、地球規模の環境問題に対して、みなさんがそれぞれ自分になにができるかを考えるきっかけとしてもらうために、デジタル版の展示へとその姿を変えました!
 展示は3Dになっています。まるで会場の中にいるかのような体験を楽しもう!


未来へつなげ!かわさき環境バーチャル展示室に行ってみる!外部リンク

バーチャル展示室の画面
展示詳細表示時の画面

見どころ

3Dで展示会場を歩き回れる

足元のポイントを押して会場内をまるで歩いているかのように観覧いただけます。展示に立っているピンを押すことで、内容の詳細を読むことができ、関連資料へのリンクも記載され、さらに詳しい資料へ簡単にアクセスが可能!

バーチャル展示室内展示詳細表示の画面

アクション展示の体験

のぞき込むことで昔の川崎市の写真を見ることのできるルーペや、めくることで川崎臨海部の埋め立ての様子がわかる体験型展示(アクション展示)を疑似体験可能!

ルーペを覗いて昔の川崎市の写真を見ることのできるアクション展示

みんなで投票しよう!

展示を見て、未来の環境のために自分たちができることを考え、投票できます。投票の結果は即時反映されます。

環境をよくするための行動の投票の画面

パネルはデジタルブックでも閲覧可能

ウェブサイト上の各ユニットの展示パネルはデジタルブックで閲覧が可能!PDFとしてダウンロードをすることもできます。

デジタルブックの表示画面

お問い合わせ先

川崎市環境局環境対策部地域環境共創課

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-3844

ファクス: 044-200-3921

メールアドレス: 30kyoso@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号182178