エイズ検査(HIV無料匿名検査)
HIV検査日・場所(定例の検査)
新型コロナウイルス感染症の影響により、一部検査場所では検査実施を見合わせております。随時こちらのホームページ上で情報公開いたします。ご不便をおかけします。
「即日」と表記のある川崎区衛生課では陰性の場合は当日結果をお返しできる即日検査を実施しています。
場所 | 住所 | 検査日 | 受付時間 | 梅毒検査 | 結果返し | 問合せ先 | 予約 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
川崎市日曜検査相談室 | 川崎区砂子 1-7-5タカシゲビル4階 | 日曜日 | 午前10時から12時、 午後1時30分から3時30分 | できる | 1週間後 | 044-200-1466 | 不要 |
川崎市月曜即日検査相談室外部リンク | 川崎区砂子 1-7-5タカシゲビル4階 | 第4月曜日 | 午後 | できる | 即日 | 03-5328-4811 | 必要 |
川崎区役所衛生課 | 川崎区東田町8 | 第1・3火曜日 | 午前8時45分から9時45分 | できない | 即日 | 044-201-3204 | 必要 |
幸区役所衛生課 | 幸区戸手本町 1-11-1 | 休止中 | - | 休止中 | - | 044-556-6682 | - |
中原区役所衛生課 | 中原区小杉町 3-245 | 休止中 | - | 休止中 | - | 044-744-3280 | - |
高津区役所衛生課 | 高津区下作延 2-8-1 | 第1・2・3・4水曜日 | 午前9時から9時30分 | できる | 1週間後 | 044-861-3321 | 必要 |
宮前区役所衛生課 | 宮前区宮前平 2-20-5 | 休止中 | - | 休止中 | - | 044-856-3265 | - |
多摩区役所衛生課 | 多摩区登戸 1775-1 | 休止中 | - | 休止中 | - | 044-935-3310 | - |
麻生区役所衛生課 | 麻生区万福寺 1-5-1 | 休止中 | - | 休止中 | - | 044-965-5163 | - |
日曜日の検査相談室以外は、予約が必要です。必ず事前に御連絡のうえ、御予約ください。日曜の検査相談室は第5週も実施しています。
川崎市検査・相談室での日曜検査(1週間後結果返し)
現在、通常どおり開室しております。
新型コロナウイルスの感染を防ぐために
新型コロナウイルス感染症の感染を防ぐために、下記に掲げる症状などがある方は、検査・入室を御遠慮ください。
- 37.5℃以上の発熱がある 又は2週間以内に発熱があった
- 咳や頭痛など風邪の症状がある
- 新型コロナウイルスに感染した方と接触した
感染症まん延防止の観点から、検査室の混雑状況をみて、人数を限定して実施することがございます。
特に開始直後は、お待ちいただくことが予想されますので、お時間に余裕をもってお出かけくださいますよう、お願いします。
大変御迷惑をお掛けいたしますが、何卒御理解・御協力を賜りますようよろしくお願いいたします。
受付時間:10:00~12:00、13:30~15:30
予約:不要
場所
川崎市検査・相談室
川崎市川崎区砂子1-7-5 タカシゲビル4階(下図参照)
※京浜急行京急川崎駅から徒歩約3分、JR川崎駅から徒歩約5分

日曜検査・相談室周辺マップ
日曜検査・相談室周辺マップ(PDF形式, 60.35KB)
日曜検査・相談室周辺のマップになります。検査会場へはこちらのマップをご確認いただきお越しください。
日曜検査の検査項目
- HIV抗原・抗体同時スクリーニング検査(通常検査)【必須項目】
- 梅毒スクリーニング検査(RPR・TP抗体検査)
- B型肝炎ウイルス検査(HBs抗原検査)
梅毒とB型肝炎はHIVと同時に実施します。
HIVは必須項目です。梅毒のみ、またはB型肝炎のみの検査はできません。
費用
無料
匿名で検査を受けることができます。
令和5年 | 3月 | 5日 | 12日 | 19日 | ||
4月 | 2日 | 9日 | 16日 | 23日 | ||
5月 | 7日 | 14日 | 21日 | 28日 | ||
6月 | 4日 | 11日 | 18日 | 25日 | ||
7月 | 2日 | 9日 | 16日 | 23日 | 30日 | |
8月 | 6日 | 20日 | 27日 | |||
9月 | 3日 | 10日 | 17日 | 24日 |
日曜検査のお休みの日
次の日程について、日曜日の検査・相談室はお休みします。
- 令和5年3月26日
- 令和5年4月30日
- 令和5年8月13日
- 令和5年10月8日
- 令和5年12月31日
- 令和5年2月25日
- 令和5年3月31日
その他注意点
検査のために、9ml程度採血します。
検査報告書は、1週間後に本人に直接お渡しします。
検査結果返却日にお越しいただけない場合は、お電話にて予約日を変更してください。やむを得ず2ヶ月経過した場合は、結果をお返しすることはできません。再度、検査をお受けください。
検査結果返却日再予約連絡先 川崎市健康福祉局保健医療政策部感染症対策担当 044-200-2439
電話
日曜検査・相談専用
044-200-1466(ファクス兼用)
川崎市月曜即日検査相談室での検査(即日検査)
日曜検査相談室と同じ場所(川崎市川崎区砂子1-7-5タカシゲビル4階)で、検査当日に検査結果をお知らせできる「HIV・梅毒月曜即日検査相談室」を実施します。(梅毒のみの受検はできません。)
無料・匿名検査で、結果は当日1時間から2時間程度でお知らせいたします。
日程
実施日 | 予約開始日 | 備考 |
---|---|---|
2022年3月27日(月) | 2023年 2月28日(火) | |
2023年4月24日(月) | 予定 | |
2023年5月22日(月) | 予定 | |
2023年6月26日(月) | 予定 | |
2023年7月24日(月) | 予定 | |
2023年8月28日(月) | 予定 | |
2023年9月25日(月) | 予定 |
※日曜検査の結果受け取りはできません。
予約制ですので、あらかじめ電話またはインターネットで申込みをしてしてください。
詳しくは、下のホームページ(NPO法人アカー 川崎市HIV・梅毒即日検査相談)をご覧ください。
予約・問い合わせ先
NPO法人アカー 川崎市HIV・梅毒即日検査相談
電話番号:03-5328-4811(平日:月~金/12時~18時)
各区衛生課での平日検査(即日検査と通常検査)
- 各区衛生課では、エイズ検査を無料、匿名で実施しています。
- 予約制ですので、あらかじめ各区衛生課に電話で申込みをして、日時を確認してください。
- 検査報告書は、1週間後に本人に直接お渡しします。ただし、川崎区衛生課では、陰性の場合は当日結果をお返しできる即日検査を実施しています。
- お休みの日程など、詳しいことは、下記、各区衛生課までお問い合わせください。
都合のよい日程・場所が見つからなかったら
以下のサイトで全国の検査情報が検索できます。
関連記事
- HIV検査相談マップ外部リンク
HIV検査相談マップ全国HIV/エイズ・性感染症検査相談窓口。外国語(がいこくご)のページもあります。There is also a homepage of foreign language.
- HIVマップ(あんしんHIV検査サーチ)外部リンク
全国のHIV検査情報が検索できます。HIVに関する役に立つ情報も整理されてわかりやすく掲載されています。
即日検査、通常検査とは?(検査方法のちがい)
(1)HIV抗原・抗体検査(即日検査)
HIVに感染すると血液中にHIVの抗体が作られます。即日検査では、イムノクロマト法という検査法でHIV抗体を検査するとともに、抗原を補助的に検査し、HIVに感染したかを判定する検査です。
検査はいつ受ければいい?
感染の可能性がある機会から3か月(90日)間以上経過してから受けましょう。
(2)HIV抗原・抗体同時スクリーニング検査(通常検査)
通常検査では、ECLIA法という検査法で抗原と一緒に抗体も調べます。HIVウイルスの抗原を検出する抗原検査を行うため、抗体が作られるよりも早い段階で感染を確認する事ができます。
検査はいつ受ければいい?
感染の可能性がある機会から3か月(90日)間以上経過してから受けましょう。
ただし、感染が非常に心配な場合は30日から検査を受けられますのでご相談ください。
その場合、検査結果が陰性(感染していない)でも感染の可能性がある機会から3か月(90日)間以上経過した後に再度検査を受けて確認することが必要です。
採血について
検査のためには静脈内に針を刺す行為を実施します。基本的には安全に実施できますが、ごく稀に採血に伴う合併症(止血困難、内出血、神経損傷、血管迷走神経反応)が起こる可能性がありますので、検査を受検される方はPDFファイル「採血について」を一読し、御理解のうえ、受検してください。
なお、採血に伴う合併症が起こったときには状況に応じて医療機関の受診が必要となる場合もあります。その際の費用等は御自身の負担となりますので、御了解ください。
採血に伴う合併症等の詳細については、下記のPDFファイルを参照してください。
添付ファイル
関連記事
- 日曜(にちよう)検査相談室(けんさそうだんしつ)
やさしいにほんごによる説明(せつめい)です。
お問い合わせ先
川崎市 健康福祉局保健医療政策部
電話:044-200-2439

