末長いこいの家
- 公開日:
- 更新日:

施設種別
高齢者-いこいの家

関連する制度

運営主体
社会福祉法人 川崎市社会福祉協議会

所在地
〒213-0013
住所 高津区末長2丁目27番2号
電話 044‐866‐0749

最寄りの交通機関
市営バス大原

地図

外観


大広間


クラブ室


教養室


談話室


開設年月日
昭和62年4月1日(1987年4月1日)

開所時間
午前9時~午後4時

休所日
日曜日、国民の祝日・休日(敬老の日は除く)及び年末年始

施設案内
地域の健康な高齢者のふれあいや生きがいの場としての機能に加え、虚弱な高齢者を地域で支え合い、助け合っていくための福祉活動の拠点機能を併せもつ施設です。
各種講座や各種行事の詳細については、各施設にお問い合わせください。

利用資格
川崎市内在住の満60歳以上の方
個人で利用する場合は、老人いこいの家にある「老人いこいの家利用簿」に記入してください。

川崎市老人いこいの家夜間・休日等施設開放事業について
老人いこいの家では、開館時間外に、市民活動団体が老人いこいの家を利用できるよう、夜間・休日等施設開放事業を実施しています。
お問い合わせ先
川崎市健康福祉局長寿社会部高齢者在宅サービス課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2638
ファクス: 044-200-3926
メールアドレス: 40zaitak@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号23029
