障害者就労施設等が提供できる物品・役務の情報リスト
障害者就労施設等の物品買入れ・役務提供情報
障害者就労施設等への発注が、そこで働く方の経済的な自立につながります。各団体、企業、市民の皆様には、当該リストを活用いただき、障害者就労施設等への発注を積極的に進めていただけますようお願い申し上げます。
※注:各施設から掲載を希望する情報のみ掲載しています。
障害者就労施設等の物品買入れ・役務提供情報リスト
川崎市障がい者施設しごとセンター(共同受注窓口)
川崎市では、発注者の皆様と障害者就労施設等との受発注の調整を行う窓口として、共同受注窓口「川崎市障がい者施設しごとセンター」を設置しています。少しでも発注の検討をしてみたいとお考えがあれば、下記問い合わせ先までお気軽にご相談ください。各障害者就労施設等が提供可能と掲載している物品等以外にも、新規の案件や発注される皆様の商品とのコラボレーションも多く実績がありますので御相談ください。
川崎市障がい者施設しごとセンター(川崎市障害福祉施設事業協会内)
http://www.shoshikyou.or.jp/外部リンク
電話:044-812-1466
FAX:044-829-6620
住所:川崎市高津区久本3-6-22ちどり3階
お問い合わせ先
川崎市 健康福祉局障害保健福祉部障害者社会参加・就労支援課
〒212-0013 川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館10階 なお、郵便物の宛先は「〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地」としてください。
電話:044-200-2457
ファクス:044-200-3932
メールアドレス:40syusien@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

