川崎市保険コールセンターについて
- 公開日:
- 更新日:

川崎市保険コールセンター
電話番号 044-200-0783(ご利用には通信料がかかります)

お問い合わせ範囲
※川崎市国民健康保険、後期高齢者医療制度、介護保険料の一般的な内容 (資格・給付・賦課・収納)に関することが対象です。
詳しくは「お問い合わせ項目一覧」を参照ください。
お問い合わせ項目一覧
※個人的な状況に関するお問い合わせ、上記保険制度ではない川崎市の市政等のお問い合わせについてはお受けできません。
※川崎市の市政に関するお問い合わせは「サンキューコールかわさき」までお問い合わせください。
「サンキューコールかわさき」ホームページ
https://www.city.kawasaki.jp/kurashi/category/256-1-0-0-0-0-0-0-0-0.html

お電話によるお問い合わせ
受付時間 平日8:30~17:15 第2・第4土曜日8:30~12:30
※土曜(第2・第4土曜を除く)、日曜、祝日、年末年始の閉庁期間はご利用できません。
※英語・中国語・ベトナム語・タガログ語・フィリピン語の通訳サービスをご用意しておりますが、曜日・時間帯により対応できない場合がございます。

その他の方法によるお問い合わせ
電話によるお問い合わせの受付時間外等にご利用いただく窓口として、電子メールまたはFAXによるお問い合わせもお受けしています。
(ご利用には通信料がかかります)

電子メールによるお問い合わせ
メールアドレス center@hoken.city.kawasaki.jp
※「お問い合わせ項目一覧」を参考に件名をご記入ください。

FAXによるお問い合わせ
FAX 044‐948‐8199
※FAXの場合は下記送信票に「お問い合わせ項目一覧」を参考に件名をご記入いただきご利用ください。
FAX送信票
FAX送信票(PDF)

回答方法
※「電子メール」または「FAX」による回答は、受付後1週間程度を要します(土日祝・年末年始の閉庁期間を除く)。
※回答は、電話でのお問い合わせと同じく、寄せられた相談内容を基に示す一般的な見解となります。また、解決を保証するものではありません。
※回答は原則1回限りとなります。
※より詳しいお問い合わせを希望される場合や、お問い合わせの内容によっては、お住まいの区の区役所または担当所管課へご案内をする場合があります。
※回答の流用・転載はお断りいたします。
※迷惑メール対策等を行っている場合には、「center@hoken.city.kawasaki.jp」からのメール受信が可能な設定に変更してください。
お問い合わせ先
川崎市健康福祉局医療保険部医療保険課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3589
ファクス: 044-200-3930
メールアドレス: 40hoken@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号131914
