ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

令和5年度社会福祉法人等による利用者負担軽減事業にかかる実績報告について

  • 公開日:
  • 更新日:

令和5年度社会福祉法人等による利用者負担軽減事業にかかる実績報告について

 標記の件について神奈川県福祉子どもみらい局福祉部高齢福祉課から令和5年4月~令和6年3月までの軽減実績の調査依頼がありました。

 年度末で御多忙のところ大変恐縮ですが、【軽減対象者がいる場合】には、「調書記入要領(R5実績報告)」を確認し、「調書(R5川崎市)」の該当する様式(シート)に入力の上、「オンライン手続きかわさき」令和5年度社会福祉法人等による利用者負担軽減事業にかかる実績報告外部リンクにて提出くださいますようお願いします(【軽減対象者がいない場合】については、報告書を提出していただく必要はありません)。


 調書提出の結果、本事業に係る助成金の交付対象となる場合は、別途、助成金の申請について御連絡します。


提出期限:令和6年4月5日(金)(期限厳守)


※ 社会福祉法人等利用者負担軽減事業による食費・居住費の軽減は、特定入所者介護(予防)サービス費が支給されている場合に限られることとしています。食費・居住費の軽減を行っているかどうかは、「負担限度額認定証」も御確認ください。

 調査票の入力の注意事項

(1)軽減対象者調書(様式1~7号)

  • 市町村(保険者)ごとに入力してください。軽減対象者が複数の市町村にまたがる場合は、市町村(保険者)ごとにシートを分けて(コピーして)入力してください。

(2)総括票(様式15号)について

  • 「A本来受領すべき利用者負担総額(全入所者)」欄は、川崎市被保険者だけではなく他市町村被保険者も含めた利用者全員(軽減を受けていない利用者も含む)の利用者負担総額を入力してください。例年、利用者負担総額に、軽減を受けている利用者だけの総額川崎市の被保険者だけの総額入力した誤りが多く見られます。誤った入力がされると、助成金を正しく交付できない場合がありますので御注意ください。
  • 「施設名」には事業所番号も必ず入力してください。

お問い合わせ先

川崎市健康福祉局長寿社会部介護保険課

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-2687

ファクス: 044-200-3926

メールアドレス: 40kaigo@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号137919