日本赤十字社制作の献血啓発動画を紹介します
- 公開日:
- 更新日:

概要
日本赤十字社 神奈川県赤十字血液センターが、輸血を受けた患者様やご家族にご協力いただき制作した献血啓発動画「LIFE GOES ON」を紹介します。
(神奈川県赤十字血液センター公式YouTubeへリンクします。)

最新の動画

LIFE GOES ON #5 献血がくれた「たからもの」
https://www.youtube.com/watch?v=Ul2B5lvOiGo外部リンク
献血や輸血は自分の人生に関係がないと思っていた女性を襲った急な病。
献血で助けられた経験と、献血がくれた「たからもの」、献血へのご協力への感謝について
ご本人とご家族が伝えます。

過去の動画

LIFE GOES ON いのちをつないだ献血
https://www.youtube.com/watch?v=et1Fil_e3LI外部リンク
命や献血の大切さを伝えるため、
輸血経験のある方とそのご家族にご協力いただいた動画です。

LIFE GOES ON #2 献血がつなぐ14歳の想い
https://www.youtube.com/watch?v=hS5OxT4T5WQ外部リンク
輸血と闘病を続け、宣告された余命「2ヶ月」より長く生きることができた患者様とヘリコプター遊覧飛行を楽しんだ思い出や、献血している方へのメッセージを、ご家族が伝えます。

LIFE GOES ON #3 けんけつありがとう
https://www.youtube.com/watch?v=SDQ0tIPaMkU外部リンク
小児がんなどで輸血を必要とする子どもたちがいます。
献血への感謝の気持ちと小さな願いを、動画を通じて届けます。

LIFE GOES ON #4 「あれから10年」献血のパスは今。
https://www.youtube.com/watch?v=dJpg5jhjIZs外部リンク
10年前。重い病に苦しみ輸血を受けた子どもたちと、
Jリーグ川崎フロンターレの元選手による献血推進ポスターの撮影がありました。
あれから10年、あの時の子どもたちは、今。

動画に関するお問い合わせ先
日本赤十字社 神奈川県赤十字血液センター
〒222-0032
横浜市港北区大豆戸町680-7
電話:045-834-4611(代)
ファクス:045-834-4624
お問い合わせ先
川崎市健康福祉局保健医療政策部医事・薬事課薬物・血液対策担当
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2460
ファクス: 044-200-3934
メールアドレス: 40iziyak@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号143105
