ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

施設従事者等による虐待防止のためのアンケート実施について

  • 公開日:
  • 更新日:

 施設従事者等による高齢者・障害者虐待の防止ついては、指針の整備、委員会の実施、研修の実施等の取組みが義務付けられていますが、一方で、虐待の通報・判断件数が高止まりをしていること等を踏まえまして、本市では、虐待防止措置を適切に講じてもらうための方策について検討を進めています。

 入所者等の尊厳の保持・人格の尊重について認識を高めること及び虐待の未然防止のための取組の徹底、対応強化に向けた手法の検討を目的としまして、今回以下のとおり、すべての職員(事務員等も含む)に対する緊急のアンケート(全数調査)を実施します。

 お忙しい中恐れ入りますが、御協力の程よろしくお願いします。

依頼文

アンケートについて

  • 今回の対象サービス
    介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)、介護老人保健施設、特定施設入居者生活介護、認知症対応型共同生活介護
  • 対象者
    管理者、すべての職員(事務員等も含む)
  • 実施期間
    ~令和7年2月13日まで
  • 設問数
    管理者用40問、職員用57問(所要時間 約10分)

職員用アンケートはこちら(logoフォーム)

オンライン手続 | 【川崎市】従事者等による虐待防止のためのアンケート【高齢・職員用】外部リンク

このフォームから手続される方は、必ず、利用規約外部リンク及びプライバシーポリシー外部リンクを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。

管理者用アンケートはこちら(Logoフォーム)

オンライン手続 | 【川崎市】従事者等による虐待防止のためのアンケート【高齢・管理者用】外部リンク

このフォームから手続される方は、必ず、利用規約外部リンク及びプライバシーポリシー外部リンクを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。

外国語版はこちら

※職員用のみです。

英語

オンライン手続 | 【Kawasaki City】Questionnaire to prevent abuse by workers外部リンク

このフォームから手続される方は、必ず、利用規約外部リンク及びプライバシーポリシー外部リンクを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。

ベトナム語

オンライン手続 | 【Thành phố Kawasaki】 Bảng câu hỏi phòng chống lạm dụng外部リンク

このフォームから手続される方は、必ず、利用規約外部リンク及びプライバシーポリシー外部リンクを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。

ミャンマー語

オンライン手続 | 【Kawasaki City】 အလွဲသုံးစားမှုကို တားဆီးရန် မေးခွန်းလွှာ外部リンク

このフォームから手続される方は、必ず、利用規約外部リンク及びプライバシーポリシー外部リンクを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。

インドネシア語

オンライン手続 | 【Kota Kawasaki】 Survei untuk mencegah penyalahgunaan oleh staf外部リンク

このフォームから手続される方は、必ず、利用規約外部リンク及びプライバシーポリシー外部リンクを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。

お問い合わせ先

川崎市健康福祉局長寿社会部高齢者事業推進課

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-2910

ファクス: 044-200-3926

メールアドレス: 40kosui@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号173575