ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

(健康福祉局)「特定個人情報保護評価書(全項目評価書)(案)」に対する意見募集

  • 公開日:
  • 更新日:

ページ内目次

概要

平成25年5月31日に公布された「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」(以下「番号法」といいます。)の規定に基づく、いわゆる「マイナンバー制度」の導入に伴い、 次に掲げる事務において、特定個人情報ファイル(マイナンバーをその内容に含む個人情報ファイル)を保有しています。

特定個人情報ファイルを保有するときは、番号法、特定個人情報保護評価書に関する規則及び特定個人情報保護評価指針の規定に基づき、特定個人情報保護評価を実施し、評価書を公表する必要があります。

このたび、国の「地方公共団体情報システムの標準化に関する法律」に基づくシステム標準化対応などにより、評価書の内容に重要な変更が加わることから、特定個人情報保護評価書の修正案を作成しましたので、その内容について広く市民の皆様からの御意見を募集します。

意見募集を行う事務

・国民健康保険法による国民健康保険に関する事務

・介護保険法による介護保険に関する事務

・住民税非課税世帯等臨時特別給付金の支給に関する事務

・予防接種の実施等に関する事務

・健康増進事業の実施に関する事務

案の公表日

令和7年(2025年)5月23日

案の公表場所

川崎市ホームページ
かわさき情報プラザ(川崎市役所本庁舎復元棟2階)
各区役所市政資料コーナー
各事務の所管部署

案及び関連資料(ファイル)

特定個人情報保護評価書(案)及び関連資料

意見募集開始日

令和7年(2025年)5月23日

意見募集終了日

令和7年(2025年)6月23日

意見提出方法

ファクス、郵送、持参、専用フォーム

意見書の様式

意見書の書式は自由ですが、意見書の様式を準備しましたので、必要に応じてご活用ください。

意見提出先

【持参、郵送、ファクスの場合】

 
事務名称 所管部署(持参先) 郵送 TEL FAX
国民健康保険法による国民健康保険に関する事務 健康福祉局医療保険部医療保険課
(川崎市役所本庁舎14階)
宛先には「〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地」に、事務の所管部署名を記載してください。
なお、郵送の場合は令和7年6月23日(月)付けの消印まで有効とします。
044-200-2632 044-200-3930
介護保険法による介護保険に関する事務 健康福祉局長寿社会部介護保険課
(川崎市役所本庁舎12階)
044-200-2678 044-200-3926
住民税非課税世帯等臨時特別給付金の支給に関する事務 健康福祉局総務部価格高騰支援給付金担当
(川崎市役所本庁舎12階)
044-200-1437 044-200-1433
予防接種の実施等に関する事務 健康福祉局保健医療政策部(予防接種担当)
(川崎市役所本庁舎13階)
044-200-1220 044-200-1065
健康増進事業の実施に関する事務 健康福祉局保健医療政策部健康増進課
(川崎市役所本庁舎13階)
044-200-2431 044-200-3986

【専用フォームの場合】
クリックすると画面が専用のページ(フォーム)に移動しますので、必要事項を入力してください。
専用フォームを開く(別ページに移動します)外部リンク

意見提出における注意事項

意見の提出はファクス、郵送、持参、専用フォームのいずれかの方法で行ってください。
電話や来庁による口頭での御意見はお受けできません。
意見書には、必ず、「題名」、「氏名(法人又は団体の場合は、名称及び代表者の氏名)」及び「連絡先(電話番号、メールアドレス又は住所)」を記入してください。

意見を提出できる方の範囲

・市内に在住、在勤又は在学の者

・川崎市内に住民票の住所を有する者 

・その他当該特定個人情報保護評価書の内容に利害関係のある者

その他

お寄せいただいた御意見に対する、直接の回答はしませんので御了承ください。
ただし、御意見の内容について確認が必要となった場合は、市から連絡することがあります。
記載していただいた個人情報は、提出された意見の内容を確認する場合に利用します。また、個人情報は個人情報の保護に関する法律その他の関連規定に基づき厳重に保護・管理します。
意見などの概要を公表する際は、個人情報は公開しません。
類似の御意見は、公表時に集約させていただくことがあります。

お問い合わせ先

川崎市健康福祉局総務部保健福祉システム課

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-3655

ファクス: 044-200-3925

メールアドレス: 40system@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号176845