現在位置:
- トップページ
- くらし・手続き
- 子ども・教育
- かわさきし子育て応援ナビ
- こどもの施設案内(保育園、幼稚園、地域子育て支援センター、こども文化センターなど)
- 児童相談所一覧
- こども家庭センター(中央児童相談所)

こども家庭センター(中央児童相談所)
概要
施設種別
児童相談所
所管区域
川崎区・幸区・中原区
運営主体
川崎市
所在地
〒212-0058 川崎市幸区鹿島田1-21-9
最寄り駅
JR南武線「鹿島田駅」徒歩5分
地図
連絡先
電話:044-542-1234、ファクス:044-542-1505
施設概要
写真

外観

面接室
運営内容
開所時間
月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時
施設案内
<児童相談所とはこんなところです>
子どもたちのよりすこやかな成長と幸せのため、児童福祉法に基づいて設けられた専門の相談機関です。お子さん(0歳~18歳未満)のことで皆さんからの相談を受け、いっしょにその問題解決につとめます。お子さん自身からの相談もお受けします。
まずはお気軽に電話でご相談ください。
相談内容の秘密はかたく守ります。
相談は無料です。
<こんな相談をお受けしています>
しつけ・家庭教育・非行
知的能力、ことば、身体の発達
わがまま,おちつきがないなど気になる性格
いろいろな事情で、子どもの養育ができない。
<虐待を見たり、聞いたりした人は、当所へ通報してください。>
児童相談所閉庁時のこども虐待に関するご相談は、「川崎市児童虐待防止センター(電話・ファクス共 フリーダイヤル 0120-874-124)までどうぞ
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

