子育て支援・わくわくプラザ事業
- 公開日:
- 更新日:

制度内容
「子育て支援・わくわくプラザ事業」は、保護者の就労等によって午後6時までにお迎えが難しい児童の、わくわくプラザが終わったあとの居場所と安全を確保する事業です。

対象
わくわくプラザを利用する児童で、就労等で午後6時までに保護者のお迎えが難しい児童

開設時間
月曜日~金曜日 午後6時~午後7時

費用
月額2,500円
利用月の前月末までに利用予定表と一緒にわくわくプラザに納付してください。
月途中の利用開始及び利用中止の場合も金額は変わりません。

お迎え
保護者のお迎えを原則とします。

保険
わくわくプラザで加入した任意保険が適用されます。

利用方法

(1)申込み
「子育て支援・わくわくプラザ事業利用申込書」に、必要事項を記入し、申込みを行います。
毎月、利用月の前月末までに「子育て支援・わくわくプラザ利用予定表」を費用の納付とともに提出してください。

(2)利用当日の朝
「子育て支援・わくわくプラザ」の利用について、毎月の予定表に基づいて保護者と児童で確認し、帰宅時間等の情報を保護者が専用のアプリに登録します。

(3)放課後になったら
事前に配布された2次元コードが印字されたカードを持って直接わくわくプラザ室に行ってください。

(4)お迎えまで
保護者がお迎えに来るまでの間、わくわくプラザ室で安全に楽しく過ごします。

(5)お迎えの時間
午後7時には閉室となります。余裕を持ってお迎えをお願いします。

関連リンク・資料
お問い合わせ先
川崎市こども未来局青少年支援室
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3083
ファクス: 044-200-3931
メールアドレス: 45sien@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号31763
