
子どもの権利に関する情報紙「Titti(ちっち)」一覧
市民のみなさんに広く子どもの権利について関心を寄せていだだくため、情報紙を発行しています。区役所・市民館・図書館・スポーツ施設・子育て支援センター等で配架しています。(画像をクリックすると、内容をご覧いただけます。)
ちっち39号(令和7年2月発行)
【トピックス】
・『子どもの権利×うんこドリル』が、
いろいろなところで大活躍!!
・子どもアドボカシーってなぁに?
・「子ども・若者の“声″募集箱」
・令和6年「かわさき子どもの権利の日のつどい」を
開催しました!
ちっち38号(令和6年9月発行)
【トピックス】
・『子どもの権利×うんこドリル』お披露目イベント開催!!
・「子どもの権利」について学びませんか?
・「子ども・若者の“声″募集箱」
・令和6年「かわさき子どもの権利の日のつどい」
・子どもの意見表明を大切にするには
ちっち37号(令和6年2月発行)
【トピックス】
・うんこドリル制作にむけたワークショップ開催!!
・川崎市子ども会議~子どもの声をおとなに届ける~
・「令和5年度かわさき子どもの権利の日のつどい」を
開催しました!
・第8期川崎市子どもの権利委員会 活動紹介
ちっち36号(令和5年9月発行)
【トピックス】
・子ども夢パーク20周年について
・「かわさき子どもの権利の日のつどい」について
・第8期川崎市子どもの権利委員会 活動紹介
・子ども・若者の“声”募集箱について
ちっち35号(令和5年2月発行)
【トピックス】
・かわさき子どもの権利の日のつどい
・第8期川崎市子どもの権利委員会が発足しました
・川崎市子ども会議「カワサキ☆U18」
・令和5年4月から「こども基本法」が施行されます
ちっち34号(令和4年9月発行)
【トピックス】
・11月20日は「かわさき子どもの権利の日」です
・子どもの権利学習のすすめ
・川崎市子どもの権利委員会の紹介
・川崎市子どもの権利に関する行動計画について
【子どもの権利学習のすすめで紹介している資料】
・その(1) 小学校 低学年の子どもたち
「学習資料かがやき(学校生活のイラスト)」
・その(2) 小学校 高学年の子どもたち
「学習資料みんな輝いているかい(子どもの言葉)」
「学習資料みんな輝いているかい(7つの権利)」
・その(3) 中学生の子どもたち
「学習資料別冊(権利カード)」
ちっち33号(令和4年3月発行)
【トピックス】
・子どもの権利ってなに?? その4
・かわさき子どもの権利の日のつどいを開催!
・「子どもの権利条約フォーラム2021 in かわさき」が開催されました!
ちっち32号(令和3年9月発行)
【トピックス】
・川崎市子どもの権利に関する条例は施行20周年を迎えました!
・第7回川崎市こどもの権利に関する実態・意識調査の結果が出ました!
ちっち31号(令和3年3月発行)
【トピックス】
・子どもの権利ってなに??
・かわさき子どもの権利の日のつどい
・新しいポスターを作りました!
ちっち30号(令和2年10月発行)
【トピックス】
・子どもの権利ってなに??その2
・条例20周年記念コラム7つの権利について思うこと(5)~自分を豊かにし、力づけられる権利~
・第6次川崎市子どもの権利に関する行動計画を策定しました!
ちっち29号(令和2年3月発行)
【トピックス】
・子どもの権利ってなに?
・かわさき子どもの権利の日のつどい~子ども夢フェスタ~ご来場ありがとうございました
・条例20周年記念コラム7つの権利について思うこと(4)~個別の必要に応じて支援を受ける権利~
ちっち28号(令和元年10月発行)
【トピックス】
・子どもの権利委員会だより パート1
・こどもページにイベント情報を掲載しています!
・子どもの権利委員会だより パート2
・条例20周年記念コラム
・令和元年度かわさき子どもの権利の日のつどい~こども夢フェスタ~を開催します
・子どもの権利を学ぶお手伝い(出張講師)をします!
ちっち27号(平成31年3月発行)
【トピックス】
・子どもの権利委員会だより
・子どもの権利じょうれいリーフレットについて
・かわさき子どもの権利の日のつどいを開催しました
・条例20周年記念コラム
・子どもの権利条例FAQコーナーができます
・講師を派遣しています
ちっち26号(平成30年10月発行)
【トピックス】
・かわさき子どもの権利の日のつどいを開催します
・こどもページがリニューアルしました
・子どもの権利委員会だより
・コラム条例20周年7つの権利について思うこと
・夢パまつりに参加しました
・講師を派遣しています
ちっち25号(平成30年3月発行)
【トピックス】
・子どもの権利委員会だより
・かわさき子どもの権利の日のつどいについて
・子どもの権利条例パンフレットについて
・講師派遣しています
ちっち24号(平成29年10月発行)
【トピックス】
・かわさき子どもの権利の日のつどいについて
・子どもの権利委員会だより
・第5次行動計画を策定しました
・子どもの権利 in フロンパークを開催しました
・講師派遣しています
ちっち23号(平成29年2月発行)
【トピックス】
・第6期川崎市子どもの権利委員会が発足しました
・(中高生向け)「子どもの権利条例」リーフレットが
できました
・かわさき子どもの権利の日のつどいを開催しました
・第5次川崎市子どもの権利に関する行動計画(案)
へのパブリックコメントを実施しました
ちっち22号(平成28年10月発行)
【トピックス】
・かわさき子どもの権利の日のつどい
・子どもの権利条例絵本「レイちゃんとまほうのすな」
を発行しました
・子どもの権利委員会だより
・子どもの権利 in フロンパークを開催しました
・講師を派遣しています