かわさき都市計画
- 公開日:
- 更新日:
概要
本冊子は、主に区域区分(市街化区域及び市街化調整区域)の見直しに合わせて改訂を行っており、統計情報や制度についての内容を更新するとともに、図表や最新の航空写真を多く掲載し、川崎市の都市計画に関する決定内容や多岐にわたる制度をわかりやすくまとめたものです。今回は、前回(平成22年)に作成したものから、8年ぶりに改訂いたしました。
また、平成30年は、都市計画法改正(新法)から50年、平成31年は、都市計画法(旧法)制定から100年を迎える節目の年にあたることから、参考資料として、本市の都市計画等に関する歴史年表を掲載し、誌面の充実を図っております。
かわさき都市計画
【平成30年3月発行】
A4版 72ページ
目次
第1章 川崎市の概要
- 沿革
- 地勢
- 人口
- 産業と経済
第2章 都市計画の概要
- 都市計画とは
- 川崎市の都市計画の沿革
- 都市計画法関係法令体系
- 都市計画マスタープラン
- 都市計画の内容
- 都市計画の決定手続き
- 都市計画審議会
第3章 川崎市の都市計画
- 都市計画区域
- 区域区分(市街化区域及び市街化調整区域)
- 都市計画区域の整備、開発及び保全の方針
- 都市再開発方針等
- 地域地区
- 促進区域
- 遊休土地転換利用促進地区
- 都市施設
- 市街地開発事業
- 地区計画
第4章 その他
- 都市計画提案制度
- 環境影響評価制度
- 開発許可制度
- 都市景観
- 地図情報の提供
- 都市計画情報システム
- 都市計画決定一覧
参考資料 川崎市都市計画歴史年表
閲覧場所及び販売場所
閲覧場所
まちづくり局計画部都市計画課、かわさき情報プラザ、各区役所市政資料コーナー、各図書館等
販売場所
かわさき情報プラザ(川崎市役所本庁舎復元棟2階)
販売価格
1冊 620円(税込み)
※概要版パンフレットは、まちづくり局計画部都市計画課にて無料にて配布しております。
お問い合わせ先
川崎市まちづくり局計画部都市計画課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2711
ファクス: 044-200-3969
メールアドレス: 50tosike@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号2365