川崎市の土地利用と建物現況について
- 公開日:
- 更新日:
令和2年度都市計画基礎調査の主要な調査項目である土地利用・建物現況調査について、調査結果の概要や過去の調査結果との比較等をまとめました。
市内における農地、山林、住宅、商業、工業用地等といった用途ごとの土地利用の分布状況や面積の推移、建物の用途・構造・階数・建築年齢等に関する現況などについて、地図やグラフを用いて分かりやすく掲載しています。
内容は次のPDFファイルから御覧いただけます。
※都市計画基礎調査は、都市計画法第6条に基づく都市計画に関する基礎調査として、都道府県が主体となり市町村が協力し、土地利用や建物の現況、都市施設、市街地整備の状況等について概ね5年ごとに調査するもので、直近の調査は令和2年度を基準に実施しています。
※本冊子で使用した数値は、令和2年度都市計画基礎調査において川崎市が調査実施した項目を独自に集計・解析したものであり、県が公表する数値とは異なる場合がありますので、御注意ください。
お問い合わせ先
川崎市まちづくり局計画部都市計画課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2713
ファクス: 044-200-3969
メールアドレス: 50tosike@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号51807