川崎駅周辺地域都市再生安全確保計画について
- 公開日:
- 更新日:

川崎駅周辺地域都市再生安全確保計画の作成について
都市再生安全確保計画は、大規模な地震が発生した場合における滞在者等の安全の確保を図るために必要な施設の整備等に関する計画を定めたもので、都市再生特別措置法に基づき組織された協議会が作成するものと位置づけられております。
川崎市では、都市再生特別措置法に基づく都市再生緊急整備地域である川崎駅周辺地域において、平成25年7月に、国、神奈川県、川崎市及び関係事業者等で構成する川崎駅周辺地域都市再生緊急整備協議会を設立し、これまで、帰宅困難者対策訓練の実施による駅周辺の関係者の連携体制の検証等を行うなど、「都市再生安全確保計画」の作成に向けて検討を進めてきました。
この度、平成26年3月17日に開催した同協議会第4回都市再生安全確保計画作成部会において、駅周辺の帰宅困難者対策を定めた「川崎駅周辺地域都市再生安全確保計画」が承認され、同計画が作成されました。
なお、都市再生特別措置法に基づく都市再生安全確保計画の作成は、首都圏では初となります。
川崎駅周辺地域 都市再生安全確保計画
お問い合わせ先
川崎市まちづくり局拠点整備推進室
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2743
ファクス: 044-200-0984
メールアドレス: 50kyoten@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号56613
