令和4年度登戸・向ヶ丘遊園駅周辺地区まちづくり推進業務委託に関する公募型プロポーザルの実施について【終了しました】
- 公開日:
- 更新日:
「令和4年度登戸・向ヶ丘遊園駅周辺地区まちづくり推進業務委託」の受注候補者を特定しました。
「令和4年度登戸・向ヶ丘遊園駅周辺地区まちづくり推進業務委託」の受注候補者を、公募型プロポーザル方式にて特定しました。
審査結果
1 受注候補者 株式会社 日建設計
2 応募状況 4者
3 選定理由
評価委員会において、参加者から提出された技術提案書等に基づき、業務遂行能力、技術提案力、経済性について、総合的に審査を行い、最高得点の提案書等を提出した者を受注候補者として特定しました。
募集概要【終了しました】
1 件名
令和4年度 登戸・向ヶ丘遊園駅周辺地区まちづくり推進業務委託
2 契約期間
契約締結日から令和5年3月31日(金)まで
3 業務の目的
登戸・向ヶ丘遊園駅周辺地区では、「登戸・向ヶ丘遊園駅周辺地区まちづくりビジョン」を策定し、多摩川や生田緑地などの豊かな自然環境やさまざまな文化施設等のまちのポテンシャルを活かした水と緑、まちが一体となったまちづくりを進めている。
同ビジョンで「賑わい交流軸」「生活軸」に位置付けられている登戸2号線や登栄会商店街においては、駅周辺の賑わいや商業機能の不足など地域課題解消に向け、道路空間等を活用した、賑わい創出、まちの魅力向上のための方策等を検討する。
また「自然・文化・観光軸」に位置付けられている向ヶ丘遊園駅南口は駅前に駐車場等の低未利用地が位置するなどまちの賑わいや魅力が喪失しているとともに、駅前公共施設形状や民地接道要件等に制約があり、官民一体での検討が不可欠な状況にある。また、駅前周辺の大規模地権者が早期の建物更新を予定していることや緑化フェアの開催が迫っているなど、まちづくりの機運の高まりとともに取組の加速化が求められている状況にある。そうしたことから、遊園駅南口周辺の賑わいの創出や生田緑地の玄関口にふさわしいまちのあり方について検討する。
4 スケジュール
内容 | 期間等 |
応募開始 | 令和4年6月6日(月) |
応募締め切り | 令和4年6月27日(月) |
質問受付開始 | 令和4年6月13日(月) |
質問提出締め切り | 令和4年6月19日(日) |
ヒアリング実施 | 令和4年7月5日(火)予定 |
選考結果通知 | 令和4年7月中旬以降 |
5 その他
詳細については、「令和4年度 登戸・向ヶ丘遊園駅周辺地区まちづくり推進業務委託に関する業者選定実施要領」を御覧ください。
お問い合わせ先
川崎市まちづくり局登戸区画整理事務所
住所: 〒214-0014 川崎市多摩区登戸1891番地1
電話: 044-933-8512
ファクス: 044-934-3881
メールアドレス: 50nobori@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号140351