ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

写真で見る「登戸のまちの移り変わり」 ~昭和57年から令和6年まで~

  • 公開日:
  • 更新日:

ページ内目次

 登戸土地区画整理事業は昭和63年9月から事業を進めており、令和7年度の基盤整備完了に向けて、事業を推進しています。

 土地区画整理事業によって変化してきた登戸・遊園の「まちの移り変わり」を写真でまとめました。

 「まちの移り変わり」を写真で比較することで、以前からお住まいの方や新しくこのまちに移住された方、このまちに興味を持っていただいた方々に登戸土地区画整理事業の歴史や変遷を知ってもらうことを目的として作成しました。

 過去の写真に懐かしさを感じつつ、新しくなった登戸・遊園の「まちの移り変わり」をご覧ください。

 なお、今回は令和6年までの写真を用いてまとめていますが、今後写真の更新を予定しています。

写真の例

 登戸土地区画整理事業区域を5つのエリアに分け、各エリア内の「まちの移り変わり」を写真で比較しました。

写真の例

登戸駅東エリア

 登戸駅東エリアは、登戸駅交通広場や都市計画道路登戸野川線等を含んだエリアとなっています。

登戸駅東エリア写真例

登戸駅西エリア

 登戸駅西エリアは、都市計画道路登戸2号線やJR南武線下河原踏切等を含んだエリアとなっています。

登戸駅西エリア写真例

向ヶ丘遊園駅北エリア

 向ヶ丘遊園駅北エリアは、向ヶ丘遊園駅交通広場や都市計画道路1号線、区役所通り登栄会商店街等を含んだエリアとなっています。

向ヶ丘遊園駅北エリア写真例

北側エリア

 北側エリアは、JR南武線沿道や多摩区役所等を含んだエリアとなっています。

北側エリア写真例

西側エリア

 西側エリアは小泉橋や登戸郵便局等を含んだエリアとなっています。

西側エリア写真例

スライドデータ

お問い合わせ先

川崎市まちづくり局登戸区画整理事務所

住所: 〒214-0014 川崎市多摩区登戸1891番地1

電話: 044-933-8511

ファクス: 044-934-3881

メールアドレス: 50nobori@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号172059