ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

【川崎駅周辺】『みんなの川崎祭』を開催します!

  • 公開日:
  • 更新日:

ページ内目次

 「みんなの川崎祭」は、川崎市市制100周年を機に誕生した公共空間を活用した取組で、川崎駅前の市役所通り約500m・6車線を歩行者空間とし、居心地が良くウォーカブルなまちを体験できる共創型フェスティバルです。
 今年は、「ほしい未来はみんなでつくる︕」をテーマに掲げ、スポーツ・ダンス・アート・音楽・フードなどの多彩なカルチャーを集めて、子どもから大人まで、観るだけでなく、体験しながら楽しめる“みんな”のお祭りを開催します。

  • みんなの川崎祭ロゴマーク

開催概要

日時・場所

令和7年11月2日(日)11:00〜16:00
・市役所通り(駅前から国道15号までの道路空間)
・川崎市役所本庁舎/市役所広場/南庁舎(川崎区宮本町1)

※荒天時は中止
※神輿パレードを9:00~9:30に市役所通りで実施します。
※市役所通りを9:00~17:30まで規制します(通行止め)
 なお、撤収作業の時間により規制時間は前後します。

みんなの川崎祭会場マップ

コンテンツ情報

スポーツやアート、フードなど多彩なコンテンツが盛りだくさん。

詳しくは公式ウェブサイトでご確認ください。

https://min-kawa.com/外部リンク


<昨年度開催の様子>
市役所通りの様子(1)
市役所通りの様子(2)
50mロングテーブル
3×3バスケ教室
ダブルダッチ

募集内容

「ソーシャルグッドファッションショー」参加モデル募集

不用品回収した古着を活用したファッションショーのモデルを募集します。
当日はヘアメイクと古着スタイリングをさせていただき、道路上の特設ステージを歩いていただきます。
プロのファッションモデルと一緒に出演してみませんか。

https://min-kawa.com/join/外部リンク

当日運営ボランティア「カワサキブースター」募集

当日会場の設営・案内・運営サポートなどを担い、「みんなの川崎祭」を一緒に盛り上げてくれるボランティアを募集します。
ご参加いただく皆さまには、当日、会場でつかえるフードチケット1,000円分を差し上げます。

https://min-kawa.com/volunteer/外部リンク

交通規制のご案内

みんなの川崎祭の開催に伴い、市役所通りの交通規制を行います。

  • 当日の会場周辺は、交通規制(通行止め等)により渋滞が予想されます。
  • 来場者や沿道にお住まいの皆様は、鉄道やバスなどの公共交通機関をご利用ください。
  • 車を利用される方は、早めの迂回にご協力ください。

注意事項・その他

当日の開催状況

荒天の場合、開催の有無については前日13時までに決定し、公式WEBサイト外部リンクにてお知らせします。

お問い合わせ先

川崎市まちづくり局拠点整備推進室

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-3027

ファクス: 044-200-0984

メールアドレス: 50kyoten@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号178713