川崎市の橋梁について
川崎市管理の橋りょう
本市が管理する橋りょうは、619橋です。その内訳は国道に6橋、主要地方道に44橋、一般県道に12橋、市道に556橋となっています。近年の交通量の増加、車両の重量化かつ大型化で、耐荷力の低下や老朽化した橋りょうの架替を実施しています。また、道路の拡幅や河川の改修などと併せ、拡幅事業などの改良も実施しています。

多摩川にかかる橋
多摩川にかかる道路橋は大師橋、多摩川大橋など現在11橋です。そのうち「大師橋」「ガス橋」「丸子橋」「二子橋」「多摩水道橋」については川崎市、東京都が連携して渋滞及び老朽化対策ならびに耐震対策と景観の整備を図っています。

大師橋が完成(平成18年11月)
お問い合わせ先
川崎市 建設緑政局道路河川整備部道路整備課 橋梁・事業調整担当
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町12-1 川崎駅前タワー・リバーク14階
電話:044-200-2742
ファクス:044-200-7703
メールアドレス:53douro@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

