橋りょう長寿命化修繕計画
- 公開日:
- 更新日:

川崎市橋りょう長寿命化修繕計画
川崎市では、橋りょうの高齢化に伴い、補修費や老朽化のための架け替え費用が一時期に集中し、大きな財政負担となることを避けるため、平成22年12月に「川崎市橋梁長寿命化修繕計画」を策定し、予防保全型の管理方法を導入することによって、橋りょうの安全性・信頼性の確保や、ライフサイクルコストの縮減と予算の平準化を図るなど、効率的で計画的な維持管理に取り組んでまいりました。
平成26年7月には道路法施行規則の一部改正により、近接目視による定期点検(5年に1回)が義務化され、本市においても平成28年3月に「川崎市橋梁長寿命化修繕計画」を一部改定し、全ての橋りょうでの近接目視による定期点検の実施、及び予防保全型により管理する橋りょうの対象を拡大いたしました。
こうした中、平成31年3月に近接目視による定期点検(1巡目)が完了し、この点検結果の分析を踏まえ、予防保全型へ移行して持続可能で効率的な維持管理を図ることを目的として、「川崎市橋りょう長寿命化修繕計画」を改定いたしました。
添付ファイル
川崎市橋りょう長寿命化修繕計画実施プログラム(令和6年5月改定)XLSX版(XLSX形式, 97.92KB)
川崎市橋りょう長寿命化修繕計画実施プログラム(令和6年5月改定)PDF版(PDF形式, 491.50KB)別ウィンドウで開く
コスト縮減効果(PDF形式, 142.89KB)別ウィンドウで開く
川崎市橋りょう長寿命化修繕計画(令和3年2月改定)(PDF形式, 2.20MB)別ウィンドウで開く
川崎市橋りょう長寿命化修繕計画(令和3年2月改定)【改定概要】(PDF形式, 318.98KB)別ウィンドウで開く
川崎市橋梁長寿命化修繕計画(平成28年3月一部改訂)(PDF形式, 2.73MB)別ウィンドウで開く
川崎市橋梁長寿命化修繕計画実施プログラム(平成23年2月策定)(PDF形式, 1.48MB)別ウィンドウで開く
川崎市橋梁長寿命化修繕計画(平成22年12月策定)(PDF形式, 2.26MB)別ウィンドウで開く
お問い合わせ先
川崎市建設緑政局道路河川整備部施設維持課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2801
ファクス: 044-200-7703
メールアドレス: 53dousi@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号28100
