建設緑政局及び道路公園センターの設計書に関する情報提供について
工事又は委託の設計書の情報公開は、これまで川崎市情報公開条例に基づく開示請求の手続きにより行っていましたが、建設緑政局及び道路公園センターでは、平成31年3月1日から簡易な手続きにより情報提供を実施しています。
情報提供の方法
【重要なお知らせ】
本手続は、新たな電子申請システムの導入等に伴い、令和5年2月28日にネット窓口かわさきによる新規受付を終了します。詳細は特設ページをご確認ください。
1.電子申請システムにログイン後、必要事項を入力し、設計書の情報提供を申し込みます。

申請案内金額入り設計書(金額及び数量が記載された設計書)の情報提供(建設緑政局及び道路公園センター)
2.電子申請システムの利用者登録の際に登録されたメールアドレス宛てに通知が届き、設計書(PDFファイル)をダウンロードできます。
- 申込みから情報提供までの期間は原則9日以内です。
- 費用は無料です。
- 情報提供の申込みは、1申請=工事(委託)1件となります。
- 申請先は、各工事(委託)の発注元の所属となります。
- 対象となる契約の特定のため、契約番号(半角数字)及び工事(委託)件名は必ず記入の上、申請していただきますようお願いします。これらの記載がない申請については、再度の申請をお願いしております。
- 契約番号又は工事(委託)件名のみしかわからない契約については、提供できない場合がございます。
情報提供の対象
建設緑政局及び道路公園センターが発注している工事又は委託の金額入り設計書(金額及び数量が記載された設計書)が対象です。
- 契約したものに限ります。
- 軽易工事及び予定価格が100万円以下の委託は除きます。
- 翌年度の工事又は委託については、4月(翌年度)以降に申請をお願いします。3月中に申請があった場合については、4月以降に再度申請をお願いしております。
情報提供の範囲
入札公表時の金抜き設計書と同一構成の「金入り設計書(仕様書は除く)」に限ります。
上記範囲以外の設計図書等を含む開示については、情報公開条例に基づく申請を行ってください。
要綱
川崎市建設緑政局設計書に関する情報提供要綱
お問い合わせ先
川崎市 建設緑政局総務部技術監理課
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町12-1 川崎駅前タワー・リバーク17階
電話:044-200-2791
ファクス:044-200-3973
メールアドレス:53gikan@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

