川崎市地震被害想定調査(平成22年)
- 公開日:
- 更新日:
本ページは前回(平成22年3月)の川崎市地震被害想定調査報告書となります。
川崎市地震被害想定調査報告書(平成22年3月)
添付ファイル
- 目次(PDF形式, 64.88KB)別ウィンドウで開く
- はじめに(PDF形式, 112.15KB)別ウィンドウで開く
- 第1編 調査の概要(PDF形式, 508.01KB)別ウィンドウで開く
- 第2編 自然条件の調査(PDF形式, 1.94MB)別ウィンドウで開く
- 第3編 地震動の想定(PDF形式, 2.71MB)別ウィンドウで開く
- 第4編 地盤災害の想定(PDF形式, 1.42MB)別ウィンドウで開く
- 第5編 建築物被害の想定(PDF形式, 1.97MB)別ウィンドウで開く
- 第6編 地震火災被害の想定(PDF形式, 2.50MB)別ウィンドウで開く
- 第7編 人的被害の想定(PDF形式, 1.66MB)別ウィンドウで開く
- 第8編 ライフライン施設被害・機能支障の想定(PDF形式, 3.10MB)別ウィンドウで開く
- 第9編 公共施設等(交通施設等)被害の想定9.1~9.2(PDF形式, 4.28MB)別ウィンドウで開く
- 第9編 公共施設等(交通施設等)被害の想定9.3~9.5(PDF形式, 3.76MB)別ウィンドウで開く
- 第10編 生活支障等の想定(PDF形式, 1.04MB)別ウィンドウで開く
- 第11編 経済被害の想定(PDF形式, 280.35KB)別ウィンドウで開く
- 第12編 区別被害想定結果(PDF形式, 250.30KB)別ウィンドウで開く
- 第13編 地震防災対策への反映(PDF形式, 285.74KB)別ウィンドウで開く
- あとがき(PDF形式, 120.09KB)別ウィンドウで開く
- 用語集(PDF形式, 772.88KB)別ウィンドウで開く
- 表紙(PDF形式, 62.94KB)別ウィンドウで開く
- 奥付(PDF形式, 48.69KB)別ウィンドウで開く
- 概要版(PDF形式, 1.56MB)別ウィンドウで開く
第4編における「液状化危険度の想定」の危険度分布図について、概要版の6ページ下図の拡大版(全市)及び各区版のデータを掲載しています。
- 前々回(平成9年)の地震被害想定のページはこちら
「川崎市地震被害想定調査報告書 近距離地震の追加検討(平成9年3月)」の冊子版は危機管理本部にて閲覧可能です。
お問い合わせ先
川崎市危機管理本部危機管理部
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3134
ファクス: 044-200-3972
メールアドレス: 60kikika@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号46696