液状化危険度分布について
- 公開日:
- 更新日:

液状化危険度分布について
全市及び各区版のデータを掲載しています。(平成22年3月調査)

全市版(平成22年3月)

各区版(平成22年3月)
添付ファイル
液状化危険度の想定を含む川崎市地震被害想定調査報告書(平成22年3月)のページは次のリンク先ページをご参照ください。
なお、最新の地震被害想定調査(平成25年3月)においても液状化危険度の想定を実施しておりますが、前回の地震被害想定調査(平成22年3月)の想定結果のほうが、より危険度が高くなっています。

「ガイドマップかわさき」でも確認できます
「ガイドマップかわさき(かわさきハザードマップ)」外部リンクからでも確認ができます。
ガイドマップかわさき(かわさきハザードマップ)が表示されましたら、左メニューの「レイヤ切替」から、「液状化危険度分布」のみをチェック(他の全てのチェックを外す)しますと確認できます。
お問い合わせ先
川崎市危機管理本部危機管理部
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3134
ファクス: 044-200-3972
メールアドレス: 60kikika@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号46739
