消毒用アルコールの安全な取扱いについて
- 公開日:
- 更新日:

消毒用アルコールの安全な取扱いについて

新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、手指の消毒等のため、消防法に定める危険物第四類アルコール類に該当する消毒用アルコールを使用する機会が増えています。
アルコールは火気に近づけると引火しやすく、アルコールから発生する可燃性蒸気は、空気より重く、低いところにたまりやすいという特徴があります。
ご家庭や事業所などにおいて、消毒用アルコールを使用する場合、別紙に示す注意事項を守り、安全に取り扱ってください。
別紙「消毒用アルコールの安全な取扱いについて」
注意事項(PDF形式, 1.03MB)別ウィンドウで開く
消毒用アルコールを取り扱う前にご確認ください。
お問い合わせ先
川崎市消防局予防部保安課
住所: 〒210-8565 川崎市川崎区南町20-7
電話: 044-223-2732
ファクス: 044-223-2795
メールアドレス: 84hoan@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号117510
