液化石油ガス法に関するオンライン申請
- 公開日:
- 更新日:
ページ内目次
- 申請方法
- 液化石油ガス保安法 関係様式
- 液化石油ガス販売事業登録申請
- 液化石油ガス販売事業者登録簿謄本交付請求
- 登録行政庁変更届
- 液化石油ガス販売所等変更届
- 液化石油ガス販売事業承継届(甲)
- 液化石油ガス販売事業承継届(乙)
- 業務主任者等選任(解任)届
- 液化石油ガス販売事業廃止届
- 保安機関認定申請
- 保安機関認定更新申請
- 一般消費者等の数の増加認可申請
- 一般消費者等の数の減少届
- 保安業務規程認可申請
- 保安業務規程変更認可申請
- 認定行政庁変更届
- 保安機関変更届
- 保安機関承継届(甲)
- 保安機関承継届(乙)
- 保安業務廃止届
- 液化石油ガス販売事業者認定申請
- 認定液化石油ガス販売事業者状況報告
- 認定液化石油ガス販売事業者承継状況報告
- 貯蔵施設等設置許可申請
- 貯蔵施設等変更許可申請
- 貯蔵施設等変更届
- 貯蔵施設等完成検査申請
- 貯蔵施設等完成検査受検届
- 貯蔵施設等完成検査結果報告
- 充てん設備許可申請
- 充てん設備変更許可申請
- 充てん設備変更届
- 充てん設備完成検査申請
- 充てん設備完成検査受検届
- 充てん設備完成検査結果報告
- 充てん設備保安検査申請
- 充てん設備保安検査受検届
- 充てん設備保安検査結果報告
- 液化石油ガス設備工事届
- 特定液化石油ガス設備工事事業開始届
- 特定液化石油ガス設備工事事業変更届
- 特定液化石油ガス設備工事事業廃止届
- 川崎市液化石油ガス保安法事務処理要綱 関係様式
- 川崎市火災予防査察規程 関係様式
申請方法
液化石油ガス法に係る申請方法は、窓口、郵送、オンライン申請(オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンク)のいずれかです。
窓口
窓口の場合は事前に、川崎市消防局予防部保安課高圧ガス・火薬類担当宛てに電話(TEL:044-223-2758)にて御予約いただくようお願いいたします。
申請様式がお手元にない場合、様式のダウンロードは液化石油ガス法に係る各種様式類についてからお願いします。
窓口申請時の手数料について
現金納付となります。窓口で領収書を発行いたします。
※収入証紙での納付はできません。
郵送
郵送での提出を御希望の場合は、事前に、川崎市消防局予防部保安課高圧ガス・火薬類担当宛てに電話(TEL:044-223-2758)にて御相談いただくようお願いいたします。
なお、手数料の納付が必要な手続などは郵送に対応しておりません。
また、郵送での提出は、記入漏れ・記載ミス・添付資料の不足等の理由で受付できない場合があります。書類に記載する内容に不安がある場合は、窓口又はオンライン申請を利用していただくことをお勧めします。
送付先
〒210-8565
川崎市川崎区南町20番地7 川崎市消防局総合庁舎7階 予防部保安課事務室内
川崎市消防局予防部保安課高圧ガス・火薬類担当宛て
オンライン申請
オンライン申請の場合は、このページから手続に進んでください。
なお、オンライン申請では副本の交付はありませんので、あらかじめ御了承ください。
オンライン申請時の手数料について
オンラインでクレジットカード決済となります。領収書の発行はありません。
液化石油ガス保安法 関係様式
液化石油ガス販売事業登録申請
- 根拠となる条例・規則・要綱等:液化石油ガス法施行規則第4条
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
液化石油ガス販売事業者登録簿謄本交付請求
- 根拠となる条例・規則・要綱等:液化石油ガス法施行規則第5条
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
登録行政庁変更届
- 根拠となる条例・規則・要綱等:液化石油ガス法施行規則第7条
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
液化石油ガス販売所等変更届
- 根拠となる条例・規則・要綱等:液化石油ガス法施行規則第9条
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
液化石油ガス販売事業承継届(甲)
- 根拠となる条例・規則・要綱等:液化石油ガス法施行規則第10条
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
液化石油ガス販売事業承継届(乙)
- 根拠となる条例・規則・要綱等:液化石油ガス法施行規則第11条
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
業務主任者等選任(解任)届
- 根拠となる条例・規則・要綱等:液化石油ガス法施行規則第22条
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
液化石油ガス販売事業廃止届
- 根拠となる条例・規則・要綱等:液化石油ガス法施行規則第26条
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
保安機関認定申請
- 根拠となる条例・規則・要綱等:液化石油ガス法施行規則第30条
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
保安機関認定更新申請
- 根拠となる条例・規則・要綱等:液化石油ガス法施行規則第31条
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
一般消費者等の数の増加認可申請
- 根拠となる条例・規則・要綱等:液化石油ガス法施行規則第35条
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
一般消費者等の数の減少届
- 根拠となる条例・規則・要綱等:液化石油ガス法施行規則第35条
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
保安業務規程認可申請
- 根拠となる条例・規則・要綱等:液化石油ガス法施行規則第39条
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
保安業務規程変更認可申請
- 根拠となる条例・規則・要綱等:液化石油ガス法施行規則第39条
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
認定行政庁変更届
- 根拠となる条例・規則・要綱等:液化石油ガス法施行規則第40条
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
保安機関変更届
- 根拠となる条例・規則・要綱等:液化石油ガス法施行規則第41条
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
保安機関承継届(甲)
- 根拠となる条例・規則・要綱等:液化石油ガス法施行規則第42条
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
保安機関承継届(乙)
- 根拠となる条例・規則・要綱等:液化石油ガス法施行規則第42条
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
保安業務廃止届
- 根拠となる条例・規則・要綱等:液化石油ガス法施行規則第43条
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
液化石油ガス販売事業者認定申請
- 根拠となる条例・規則・要綱等:高圧ガス保安法第20条第4項
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
認定液化石油ガス販売事業者状況報告
- 根拠となる条例・規則・要綱等:液化石油ガス法施行規則第48条
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
認定液化石油ガス販売事業者承継状況報告
- 根拠となる条例・規則・要綱等:液化石油ガス法施行規則第48条
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
貯蔵施設等設置許可申請
- 根拠となる条例・規則・要綱等:液化石油ガス法施行規則第51条
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
貯蔵施設等変更許可申請
- 根拠となる条例・規則・要綱等:液化石油ガス法施行規則第52条
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
貯蔵施設等変更届
- 根拠となる条例・規則・要綱等:液化石油ガス法施行規則第53条
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
貯蔵施設等完成検査申請
- 根拠となる条例・規則・要綱等:液化石油ガス法施行規則第59条
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
貯蔵施設等完成検査受検届
- 根拠となる条例・規則・要綱等:高圧ガス保安法第21条第5項
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
貯蔵施設等完成検査結果報告
- 根拠となる条例・規則・要綱等:液化石油ガス法施行規則第61条
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
充てん設備許可申請
- 根拠となる条例・規則・要綱等:液化石油ガス法施行規則第63条
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
充てん設備変更許可申請
- 根拠となる条例・規則・要綱等:液化石油ガス法施行規則第65条
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
充てん設備変更届
- 根拠となる条例・規則・要綱等:液化石油ガス法施行規則第67条
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
充てん設備完成検査申請
- 根拠となる条例・規則・要綱等:液化石油ガス法施行規則第68条
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
充てん設備完成検査受検届
- 根拠となる条例・規則・要綱等:液化石油ガス法施行規則第69条
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
充てん設備完成検査結果報告
- 根拠となる条例・規則・要綱等:液化石油ガス法施行規則第70条
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
充てん設備保安検査申請
- 根拠となる条例・規則・要綱等:液化石油ガス法施行規則第81条
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
充てん設備保安検査受検届
- 根拠となる条例・規則・要綱等:液化石油ガス法施行規則第82条
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
充てん設備保安検査結果報告
- 根拠となる条例・規則・要綱等:液化石油ガス法施行規則第83条
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
液化石油ガス設備工事届
- 根拠となる条例・規則・要綱等:液化石油ガス法施行規則第88条
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
特定液化石油ガス設備工事事業開始届
- 根拠となる条例・規則・要綱等:液化石油ガス法施行規則第112条
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
特定液化石油ガス設備工事事業変更届
- 根拠となる条例・規則・要綱等:液化石油ガス法施行規則第113条
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
特定液化石油ガス設備工事事業廃止届
- 根拠となる条例・規則・要綱等:液化石油ガス法施行規則第114条
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
川崎市液化石油ガス保安法事務処理要綱 関係様式
業務適正実施困難者届
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
充てん設備使用休止・再開届
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
保安業務実施状況報告
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
充填事業報告
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
液化石油ガス販売事業報告
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
許可申請等取下げ届
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
許可等証明申請
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
川崎市火災予防査察規程 関係様式
液化石油ガス関係施設 改善結果・計画書
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
お問い合わせ先
川崎市消防局予防部保安課
住所: 〒210-8565 川崎市川崎区南町20-7
電話: 044-223-2758
ファクス: 044-223-2795
メールアドレス: 84hoan@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号173721

くらし・総合
こども・子育て
魅力・イベント
事業者
市政情報
防災・防犯・安全