令和4年度試験案内(大学卒程度等)
最終合格者を発表しました。
全区分の最終合格者を合格発表に掲載しています。
受験案内
申込
申込は「令和4年度申込方法(大学卒程度)」から行ってください。
※申込受付は終了しました。
試験日程
受験案内配布期間 | 4月12日火曜日~5月18日水曜日【終了】 |
申込受付期間 | 4月13日水曜日午前9時~5月18日水曜日午後5時(受信有効)【終了】 |
第1次試験日 | 6月19日日曜日【終了】 |
第2次試験日 | 7月26日火曜日~8月10日水曜日【終了】 |
最終合格発表日 | 8月18日木曜日 |
個人別成績情報の提供
1.対象者
第1次試験不合格者又は第2次試験不合格者(本人に限る。)
2.提供内容
第1次試験不合格者:第1次試験の総合順位及び総合得点(第1次試験の配点は300点です。)
第2次試験不合格者:第2次試験(第1次試験と第2次試験の合算)の総合順位及び総合得点(第2次試験の配点は700点です。)
3.申出期間
令和4年9月16日金曜日まで(消印有効)
4.提出書類
・個人別成績に関する情報提供申出書→様式(PDF形式,51.78KB)
・受験票
・返信用封筒(84円切手を貼り、宛先を記入した定型封筒)
5手続き
「個人別成績に関する情報提供申出書」に必要事項を記入し、返信用封筒(84円切手を貼り、宛先を記入した定型封筒)と受験票を同封の上、次の住所に郵送してください。
郵便番号210-0006 川崎市川崎区砂子1-7-4 砂子平沼ビル4階
川崎市人事委員会事務局任用課
6.発送時期
令和4年10月上旬以降に発送します。
採用試験実施状況
試験区分 | 採用予定 (名程度) | 申込者 (人) | 1次試験 受験者(人) | 面談試験 対象者(人) | 体力検査 対象者(人) | 1次試験 合格者(人) | 最終 合格者(人) | 競争倍率 (倍) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
行政事務 | 95 | 1,440 | 1035 | 605 | 345 | 174 | 5.9 | |
社会福祉 | 25 | 95 | 72 | 48 | 41 | 34 | 2.1 | |
心理 | 15 | 33 | 22 | 18 | 16 | 13 | 1.7 | |
学校事務 | 10 | 50 | 33 | 22 | 20 | 13 | 2.5 | |
土木 | 20 | 51 | 31 | 25 | 22 | 16 | 1.9 | |
電気 | 若干名 | 26 | 12 | 6 | 4 | 3 | 4.0 | |
機械 | 10 | 26 | 15 | 14 | 11 | 7 | 2.1 | |
造園 | 若干名 | 14 | 10 | 7 | 6 | 4 | 2.5 | |
建築 | 10 | 38 | 27 | 22 | 19 | 16 | 1.7 | |
化学 | 若干名 | 44 | 32 | 17 | 11 | 2 | 16.0 | |
消防士 | 15 | 296 | 210 | 75 | 59 | 20 | 10.5 | |
薬剤師 | 10 | 31 | 21 | 19 | 17 | 14 | 1.5 | |
獣医師 | 若干名 | 13 | 9 | 9 | 9 | 5 | 1.8 | |
保健師 | 10 | 67 | 59 | 34 | 34 | 15 | 3.9 |
その他関連情報
(注)第1次試験の合格者は、総合筆記試験及び面談試験の結果(消防士の場合は教養試験及び体力検査の結果)を総合して決定します。
試験の例題・過去の出題
社会福祉主事の任用資格を取得するための主な要件(厚生労働大臣の指定する指定科目等)(厚生労働省ホームページ)外部リンクお問い合わせ先
川崎市 人事委員会事務局 任用課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-3343
ファクス:044-222-6449
メールアドレス:94ninyo@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

