ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

令和7年度試験案内(大学卒程度)【秋試験】

  • 公開日:
  • 更新日:

第1次試験合格者を発表しました。
第1次試験合格者を合格発表に掲載しています。


災害等により試験日程を変更する場合は、川崎市人事委員会X(旧Twitter)でお知らせいたします。
川崎市人事委員会X
〈@kawasaki_saiyou〉https://twitter.com/kawasaki_saiyou外部リンク

※川崎市職員採用試験は、皆様の申込によって試験の準備が進められ、経費は市民の方に納めていただいた税金から使われます。貴重な税金を有効に活用するためにも、試験の申込をした人は、必ず受験するようお願いいたします。

面接カードについて

第1次試験にて配布していますが、こちらを使用していただいても構いません。
こちらを使用する場合は、A4判の両面印刷(長辺とじ・別紙は片面)によることとし、必ず自筆したもの1通とそれを両面印刷したもの2通を提出するようお願いいたします。

提出の時期は、11月3日(月・祝)(消印有効)までに郵送にて提出してください。土日祝日に提出する際には、ゆうゆう窓口をご利用ください。

詳細については、必ず第1次試験合格通知にてご確認ください。

受験案内

令和7年度受験案内(PDF形式, 571.84KB)

【今回の試験のポイント】

1 第1次試験は専門試験と小論文試験のみ
この試験では、公務員試験に向けて特別な受験対策をしていない方でも受験しやすいよう、出題範囲が広い教養試験は行いません。第1次試験では、専門試験(択一式30問)と小論文試験を行います。

2 採用時期は、令和8年4月1日
試験に合格した方は、原則として令和8年4月1日に採用されますので、新年度から川崎市の未来を担う公務員としてのスタートを切ることができます。

申込

申込受付は終了しました。

試験日程

主な試験日程
 受験案内配布期間8月19日(火)~9月17日(水)【終了】
 申込受付期間8月20日(水)午前9時~9月17日(水)午後5時(受信有効)【終了】
 第1次試験日10月19日(日)【終了】
 第2次試験日11月8日(土)
 最終合格発表日11月20日(木)

採用試験実施状況

試験実施状況
※受験いただいた各試験をそれぞれご確認ください。

その他関連情報