平成22年第3回川崎市議会定例会 代表質問発言者及び発言要旨
- 公開日:
- 更新日:

各派代表質問の要旨(6月9日)

民主党 山田益男議員〔およそ3時間4分程度〕

1 市政一般について
- 新たな行財政改革プランについて
- 新総合計画「川崎再生フロンティアプラン」第3期実行計画について
- 将来人口推計の見直しについて
- 京浜三港広域連携について
- 待機児童対策について
- 基礎学力の向上について
- 川崎市名誉国際親善大使について
- 市役所庁舎の建て替えについて
- 等々力緑地再編整備と等々力陸上競技場の改修について
- 藤子・F・不二雄ミュージアムの総合的な活用について
- 公契約条例について
- 入札制度及び事業者選定について
- 川崎市子どもの権利に関する条例について
- 総合的子ども支援について
- 川崎市一般廃棄物処理基本計画について
- 高齢者福祉施策について
- 一人暮らし高齢者への総合支援について
- 病床数の課題も含めた病院の新増設について
- 地域公共交通会議の役割とコミュニティ交通の積極的な導入のあり方について
- 二ヶ領用水竣工400年記念事業と多摩川諸施策の推進について
- 東扇島東公園の市民開放について
- 水道管・工業用水道管の老朽化対策について
- 緊急雇用創出事業について
- 川崎市審議会等の会議の公開に関する条例第11条の規定による運営状況の報告について

2 議案及び報告について
- 議案第81号 川崎市保育園条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第87号 川崎市かわなかじま保育園の指定管理者の指定について
- 議案第88号 川崎市みぞのくち保育園の指定管理者の指定について
- 議案第89号 御幸日中活動センターの指定管理者の指定について
- 議案第93号 平成22年度川崎市一般会計補正予算
- 報告第2号 平成21年度川崎市一般会計繰越明許費繰越額の報告について
- 報告第4号 平成21年度川崎市病院事業会計継続費繰越額の報告について
- 報告第5号 平成21年度川崎市下水道事業会計予算繰越額の報告について
- 報告第6号 平成21年度川崎市水道事業会計予算繰越額の報告について
- 報告第7号 平成21年度川崎市工業用水道事業会計予算繰越額の報告について
- 報告第10号 川崎市審議会等の会議の公開に関する条例第11条の規定による運営状況の報告について

自民党 松原成文議員〔およそ2時間53分程度〕

1 市政一般について
- 九都県市首脳会議について
- 口蹄疫の感染拡大について
- 全国学力・学習状況調査について
- 教科書検定制度の改定に伴う本市の対応について
- 指定管理予定者の選定等に関する見直しについて
- 新総合計画「川崎再生フロンティアプラン」第3期実行計画及び新たな行財政改革プランと今後の財政運営について
- 富士見周辺地区整備基本計画について
- 生田緑地ビジョンと藤子・F・不二雄ミュージアムについて
- 入札制度等について
- ネット窓口かわさき及び印鑑登録証明書発行システムの不具合について
- 川崎市DV被害者支援基本計画について
- 川崎市男女共同参画基本計画について
- 川崎市名誉国際親善大使の創設及び就任について
- 毎月第2、第4土曜日の区役所窓口の開設について
- 子ども手当支給事務について
- 保育所の待機児童対策について
- 川崎冷蔵株式会社について
- 環境への負荷の低減に関する指針の改正について
- 川崎市の地球温暖化対策について
- 川崎市生ごみリサイクル活動助成金制度の創設について
- (財)かながわ廃棄物処理事業団の事業譲渡について
- 特別養護老人ホームの整備状況について
- ペット霊園に関する取組みについて
- 地上デジタル放送受信障害対策について
- 古沢地区のまちづくりについて
- 整序誘導区域における地区計画の運用基準(案)について
- 川崎駅東口周辺地区総合自転車対策基本計画(案)について
- 小杉駅周辺まちづくり推進地域構想について
- 東扇島東公園の人工海浜「かわさきの浜」について
- 国際コンテナ戦略港湾について
- 上下水道3事業の運営について
- 平成22年執行参議院議員通常選挙について

2 議案及び報告について
- 議案第81号 川崎市保育園条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第84号 川崎市港湾振興会館条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第87号 川崎市かわなかじま保育園の指定管理者の指定について
- 議案第88号 川崎市みぞのくち保育園の指定管理者の指定について
- 議案第89号 御幸日中活動センターの指定管理者の指定について
- 報告第2号 平成21年度川崎市一般会計繰越明許費繰越額の報告について
- 報告第3号 平成21年度川崎市一般会計事故繰越し繰越額の報告について
- 報告第5号 平成21年度川崎市下水道事業会計予算繰越額の報告について
- 報告第6号 平成21年度川崎市水道事業会計予算繰越額の報告について
- 報告第7号 平成21年度川崎市工業用水道事業会計予算繰越額の報告について

各派代表質問の要旨(6月10日)

公明党 河野忠正議員〔およそ2時間42分程度〕

1 市政一般について
- 行財政改革の考え方について
- 新総合計画「川崎再生フロンティアプラン」第3期実行計画の方針について
- 平和施策の向上について
- 「新しい福祉」の構築について
- 高齢者施策の拡充について
- 子育て支援策について
- 中学校給食について
- 重度障害児・者施策の充実について
- がん対策について
- 南武線連続立体交差事業について
- 安全安心のまちづくりについて
- 国際ビジネス交流について
- 入札契約制度について(公契約条例含む)
- 大都市制度について

2 議案及び報告について
- 議案第81号 川崎市保育園条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第87号 川崎市かわなかじま保育園の指定管理者の指定について
- 議案第88号 川崎市みぞのくち保育園の指定管理者の指定について
- 議案第89号 御幸日中活動センターの指定管理者の指定について
- 議案第93号 平成22年度川崎市一般会計補正予算
- 報告第2号 平成21年度川崎市一般会計繰越明許費繰越額の報告について
- 報告第3号 平成21年度川崎市一般会計事故繰越し繰越額の報告について
- 報告第4号 平成21年度川崎市病院事業会計継続費繰越額の報告について

共産党 勝又光江議員〔およそ2時間19分程度〕

1 市政一般について
- 市長の政治姿勢について
・普天間基地問題について
・新たな行財政改革プラン、新総合計画「川崎再生フロンティアプラン」第3期実行計画について - 雇用問題について
- 中小企業の支援について
・融資制度の改善、固定費補助について
・商店会の活性化について - 公契約条例について
- 子育て支援策について
・小児医療費助成制度の拡充について
・私立幼稚園の保育料補助制度について
・保育事業について
・放課後児童対策について - 教育問題について
・少人数学級の拡充について
・中学校ランチサービスについて
・高校奨学金について - 障がい者施策について
・利用料の軽減、障害者生活支援センターについて
・移動支援などの報酬単価引き上げについて
・障がい児の日中支援として児童デイサービス、日中一時預かり事業について
・特別支援学校卒業生対策について - 特別養護老人ホームの増設、整備内容について(介護保険料、利用料の減免制度に関連して)
- 新城地区における地盤沈下について
- 武蔵小杉駅周辺地区に小学校を新設する計画について
- コミュニティ交通について
- 口蹄疫の対応について
- 殿町3丁目地区研究拠点開発計画について

2 議案及び報告について
- 議案第81号 川崎市保育園条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第82号 川崎市老人いこいの家条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第83号 川崎市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第87号 川崎市かわなかじま保育園の指定管理者の指定について
- 議案第88号 川崎市みぞのくち保育園の指定管理者の指定について
- 議案第89号 御幸日中活動センターの指定管理者の指定について
- 議案第91号 黒川地区小中学校新設事業の契約の変更について
- 議案第93号 平成22年度川崎市一般会計補正予算
- 報告第2号 平成21年度川崎市一般会計繰越明許費繰越額の報告について
お問い合わせ先
川崎市議会局総務部広報・報道担当
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3377
ファクス: 044-200-3953
メールアドレス: 98kouhou@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号20987
