平成22年第4回川崎市議会定例会 代表質問発言者及び発言要旨・決算審査特別委員会発言者一覧
- 公開日:
- 更新日:

各派代表質問の要旨(9月14日)

民主党 市川佳子議員〔およそ3時間4分程度〕

1 市政一般について
- 来年度予算の考え方について
- 川崎再生フロンティアプラン第3期実行計画と新たな行財政改革プランについて
- 大都市制度について
- 出資法人のあり方について
- 指定管理者制度のあり方について
- 国際戦略特区制度を生かした臨海部活性化施策について
- 川崎市契約条例改正に向けた基本的な考え方と低価格入札問題について
- 学校教育におけるいじめ対策について
- 保育所待機児童対策について
- 中小企業振興施策について
- 市内観光資源の活用について
- 公設市場のあり方について
- 救急医療体制の確立と療養病床について
- 高齢者福祉施策の充実について
- 重度障害者医療費助成制度について
- かわさき北部斎苑の老朽化について
- 総合交通体系とコミュニティ交通について
- 鹿島田駅西部地区第一種市街地再開発事業について
- 本市のスポーツ施設のあり方について
- 多摩川バーベキュー問題について
- 水ビジネスについて
- 鉛製給水管対策について
- 市バスの安全・運転管理について
- 議員定数について

2 議案及び報告について
- 平成21年度決算議案
- 議案第95号 川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム条例の制定について
- 議案第97号 川崎市地方卸売市場業務条例の一部を改正する条例の制定につい議案第103号 臨港消防署改築工事請負契約の締結について
- 議案第104号 さくら小学校校舎改築及び既存校舎改修その他工事請負契約の締結について
- 議案第105号 上作延小学校校舎改築工事請負契約の締結について
- 議案第106号 浮島2期廃棄物埋立C護岸築造その3工事請負契約の締結について
- 議案第111号 新百合トウェンティワンビルの処分について
- 議案第116号 平成22年度川崎市一般会計補正予算
- 議案第118号 平成22年度川崎市老人保健医療事業特別会計補正予算
- 議案第119号 平成22年度川崎市後期高齢者医療事業特別会計補正予算
- 議案第121号 平成22年度川崎市介護保険事業特別会計補正予算
- 報告第12号 健全化判断比率の報告について
- 報告第13号 資金不足比率の報告について
- 報告第14号 財団法人川崎市国際交流協会ほか21法人の経営状況について
- 報告第15号 土地の信託の事務処理状況について

自民党 尾作 均議員〔およそ2時間53分程度〕

1 市政一般について
- 政令指定都市市長会議について
- 不交付団体について
- 小学校の新学習指導要領について
- 私立幼稚園就園奨励費補助等について
- 学校施設等へのLPガス設備の常設導入について
- 給水装置センター北部担当事務所について
- (仮称)藤子・F・不二雄ミュージアムについて
- 新たな行財政改革プランについて
- 財産収入について
- 先行取得用地の保有状況について
- 入札制度改革と川崎市契約条例の一部改正に向けた基本的な考え方について
- 住民基本台帳カードの不正取得対策について
- 100歳以上の高齢者の現況調査について
- 多摩川河川敷のバーベキューについて
- (仮称)新・保育基本計画の策定に向けた基本的な考え方について
- 大型農産物直売所セレサモスについて
- 川崎市環境基本計画改定案について
- (仮称)健康安全研究センターの整備について
- 訪問看護について
- 川崎市福祉センター再編整備基本計画について
- 歯科ユニットについて
- 川崎市医師会をはじめとした歯科医師会・助産師会・薬剤師会・看護協会と本市の病診連携と相互補完体制について
- 救急医療体制の充実に向けた今後の取り組みについて
- 障害者の雇用について
- 殿町3丁目地区の整備状況について
- 小杉駅周辺地区再開発計画の進捗状況について
- 高速川崎縦貫線について
- 等々力緑地再編整備基本計画について
- 国際コンテナ戦略港湾について
- 川崎港千鳥町再整備について
- 港湾施設使用料の減免について
- 市バス運行経路ミスについて

2 議案及び報告について
- 平成21年度決算議案
- 議案第95号 川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム条例の制定について
- 議案第98号 川崎市地区計画の区域内における建築物に係る制限に関する条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第111号 新百合トウェンティワンビルの処分について
- 議案第114号 和解について
- 議案第115号 和解について
- 議案第116号 平成22年度川崎市一般会計補正予算
- 報告第14号 財団法人川崎市国際交流協会ほか21法人の経営状況について
- 報告第15号 土地の信託の事務処理状況について

各派代表質問の要旨(9月15日)

公明党 浜田昌利議員〔およそ2時間42分程度〕

1 市政一般について
- 本市の財政状況について
- 川崎市契約条例の一部改正について
- (仮称)かわさき資産マネジメントプランについて
- (仮称)産学公民連携研究センターの整備について
- 経済・雇用対策について
- 中小企業支援について
- 防災対策について
- いじめ対策について
- 特別支援教育について
- 児童虐待対策について
- 川崎社会保険病院について
- 救急医療体制について
- 高齢者の実態把握問題について
- がん対策の推進について
- 看護師確保策について
- 視覚障害者情報センターについて
- 等々力緑地再編整備基本計画について
- ヒートアイランド対策について
- 川崎港の港湾整備について
- 工業用水の輸送計画について
- 市バスの経路ミスについて

2 議案及び報告について
- 平成21年度決算議案
- 議案第95号 川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム条例の制定について
- 議案第106号 浮島2期廃棄物埋立C護岸築造その3工事請負契約の締結について
- 議案第116号 平成22年度川崎市一般会計補正予算
- 報告第12号 健全化判断比率の報告について
- 報告第13号 資金不足比率の報告について
- 報告第14号 財団法人川崎市国際交流協会ほか21法人の経営状況について

共産党 大庭裕子議員〔およそ2時間19分程度〕

1 市政一般について
- 市長の政治姿勢について
・新たな行財政改革プラン素案策定資料、新総合計画「川崎再生フロンティアプラン」第3期実行計画素案策定資料について - 雇用対策について
- 中小企業支援について
・緊急助成事業について
・融資制度の改善について
・市内中小建設関連事業者に向けた住宅リフォーム助成制度創設について - 川崎市契約条例の一部改正に向けた基本的な考え方について
- 子育て支援策について
・小児医療費助成制度の拡充について
・私立幼稚園の保育料補助制度の拡充について
・保育事業について(保育園待機児童解消、公立保育園の民営化について)
・子ども・子育て新システムについて
・わくわくプラザについて - 教育問題について
・少人数学級の取り組みについて
・中学校給食の実現について - ひとりぐらし高齢者への熱中症対策について
- 障がい者施策について
・川崎市心身障害者手当について
・精神障がい者の医療費助成について - 川崎社会保険病院の存続と拡充について
- 国際コンテナ戦略港湾について
- 財団法人かながわ廃棄物処理事業団の破産について
- 羽田連絡道路について

2 議案及び報告について
- 議案第98号 川崎市地区計画の区域内における建築物に係る制限に関する条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第103号 臨港消防署改築工事請負契約の締結について
- 議案第104号 さくら小学校校舎改築及び既存校舎改修その他工事請負契約の締結について
- 議案第105号 上作延小学校校舎改築工事請負契約の締結について
- 議案第106号 浮島2期廃棄物埋立C護岸築造その3工事請負契約の締結について
- 議案第110号 神奈川県後期高齢者医療広域連合規約の変更に関する協議について
- 議案第111号 新百合トウェンティワンビルの処分について
- 議案第116号 平成22年度川崎市一般会計補正予算
- 議案第118号 平成22年度川崎市老人保健医療事業特別会計補正予算
- 議案第119号 平成22年度川崎市後期高齢者医療事業特別会計補正予算
- 議案第121号 平成22年度川崎市介護保険事業特別会計補正予算
- 平成21年度決算議案
- 報告第12号 健全化判断比率の報告について
- 報告第13号 資金不足比率の報告について
- 報告第14号 財団法人川崎市国際交流協会ほか21法人の経営状況について
- 報告第15号 土地の信託の事務処理状況について

決算審査特別委員会発言者一覧

9月24日(金)
- 山田益男(民)
- 松原成文(自)
- 岡村テル子(公)
- 勝又光江(共)
- 西 譲治(民)
- 橋本 勝(自)
- 沼沢和明(公)
- 井口真美(共)
- 立野千秋(民)
- 廣田健一(自)
- 山田晴彦(公)
- 猪股美恵(無)

9月27日(月)
- 三宅隆介(民)
- 大島 明(自)
- 花輪孝一(公)
- 市古映美(共)
- 山口和子(ネ)
- 粕谷葉子(民)
- 吉沢章子(自)
- 河野忠正(公)
- 石田和子(共)
- 岩隈千尋(民)
- 飯田 満(民)

9月28日(火)
- 伊藤久史(民)
- 鏑木茂哉(自)
- 志村 勝(公)
- 佐野仁昭(共)
- 佐々木由美子(ネ)
- 市川佳子(民)
- 浅野文直(自)
- 小林貴美子(公)
- 大庭裕子(共)
- 堀添 健(民)
- 菅原 進(公)
- 斉藤隆司(共)

9月29日(水)
- 織田勝久(民)
- 山崎直史(自)
- 本間悦雄(公)
- 石川建二(共)
- 清水勝利(自)
- 平子瀧夫(公)
- 竹間幸一(共)
- 雨笠裕治(民)
- 岩崎善幸(公)
- 飯塚正良(民)
※当日の会議の進行等により、発言時間、順番等が変わる場合もあります。
※( )は民主党、自民党、公明党、共産党、神奈川ネット、無所属の名称をそれぞれ略したものです。
お問い合わせ先
川崎市議会局総務部広報・報道担当
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3377
ファクス: 044-200-3953
メールアドレス: 98kouhou@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号21001
