平成23年 第5回川崎市議会定例会会議結果(議案、議決結果等)
- 公開日:
- 更新日:

1 平成23年第5回川崎市議会定例会の会期等
- 開会 平成23年11月28日(月)
- 閉会 平成23年12月21日(水)
- 会期日数 24日間

2 本会議への議員の出欠状況(定数60人)
- 第1日(11月28日) 出席者60人、欠席者 0人
- 第2日(11月30日) 出席者60人、欠席者 0人
- 第3日(12月7日) 出席者60人、欠席者 0人
- 第4日(12月8日) 出席者60人、欠席者 0人
- 第5日(12月15日) 出席者60人、欠席者 0人
- 第6日(12月16日) 出席者60人、欠席者 0人
- 第7日(12月19日) 出席者60人、欠席者 0人
- 第8日(12月20日) 出席者60人、欠席者 0人
- 第9日(12月21日) 出席者59人、欠席者 1人

3 本会議に付議された案件数
- 市長提出議案 49件(当初49件)
- 法99条の意見書案 8件
- 付託された請願 8件
- 付託された陳情 15件
- 表決された請願 1件

4 委員会への付託案件数
議案49件、請願8件、陳情15件 ※付託前取下げ 陳情2件

総務委員会
- 議案9件
第195号、第204号、第205号、第207号、第208号、第209号、第220号、第242号、第243号 - 請願8件
第25号、第26号、第27号、第28号、第29号、第30号、第31号、第32号 - 陳情8件
第33号、第34号、第35号、第36号、第40号、第42号、第44号、第45号

市民委員会
- 議案7件
第196号、第197号、第198号、第202号、第211号、第212号、第219号 - 請願0件
- 陳情5件
第31号、第39号、第43号、第46号、第47号

健康福祉委員会
- 議案5件
第200号、第203号、第210号、第213号、第214号 - 請願0件
- 陳情2件
第32号、第37号

まちづくり委員会
- 議案26件
第201号、第215号、第216号、第217号、第218号、第221号、第222号、第223号、第224号、第225号、第226号、第227号、第228号、第229号、
第230号、第231号、第232号、第233号、第234号、第235号、第236号、第237号、第238号、第239号、第240号、第241号 - 請願0件
- 陳情0件

環境委員会
- 議案2件
第199号、第206号 - 請願0件
- 陳情0件

議会運営委員会
- 議案0件
- 請願0件
- 陳情0件

5 本会議における議決状況

会派名
- 自民:自由民主党川崎市議会議員団
- 公明:公明党川崎市議会議員団
- 民主:民主党川崎市議会議員団
- 共産:日本共産党川崎市議会議員団
- みんな:みんなの党川崎市議会議員団
- 無所属(1):三宅隆介議員
- 無所属(2):猪股美恵議員

市長提出議案
番号 | 件名 | 議決年月日 | 議決結果 | 自民 | 公明 | 民主 | 共産 | みんな | 無所属(1) | 無所属(2) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
議案第195号 | 川崎市議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例等の一部を改正する条例の制定について | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第196号 | 川崎市スポーツ推進審議会条例の制定について | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第197号 | 川崎市特定非営利活動促進法施行条例の制定について | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第198号 | 川崎市心身障害者総合リハビリテーションセンター条例の一部を改正する条例の制定について | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第199号 | 川崎市環境影響評価に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第200号 | 川崎市成人ぜん息患者医療費助成条例の一部を改正する条例の制定について | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第201号 | 川崎市霊堂条例の一部を改正する条例の制定について | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第202号 | 川崎市港湾施設条例の一部を改正する条例の制定について | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第203号 | 川崎市病院事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第204号 | 川崎市青少年科学館条例の一部を改正する条例の制定について | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第205号 | 当せん金付証票発売の限度額について | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第206号 | 仮称リサイクルパークあさお整備事業資源化処理施設建設工事請負契約の締結について | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第207号 | 旭町小学校改築工事請負契約の締結について | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第208号 | 東菅小学校校舎等改築工事請負契約の締結について | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第209号 | 中原図書館整備工事請負契約の締結について | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第210号 | 井田重度障害者等生活施設改築工事請負契約の締結について | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第211号 | 川崎市民プラザの指定管理者の指定について | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第212号 | かわさき新産業創造センターの指定管理者の指定について | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第213号 | 井田重度障害者等生活施設の指定管理者の指定について | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第214号 | 川崎市老人福祉センターの指定管理者の指定について | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第215号 | 市営自転車等駐車場の指定管理者の指定について | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第216号 | 大師公園の指定管理者の指定について | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第217号 | 多摩川緑地バーベキュー広場の指定管理者の指定について | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第218号 | 市道路線の認定及び廃止について | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第219号 | 東扇島福利厚生センターの建物の処分について | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第220号 | 川崎市有馬・野川生涯学習支援施設の指定管理者の指定について | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第221号 | 訴えの提起について | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第222号 | 訴えの提起について | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第223号 | 訴えの提起について | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第224号 | 訴えの提起について | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第225号 | 訴えの提起について | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第226号 | 訴えの提起について | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第227号 | 訴えの提起について | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第228号 | 訴えの提起について | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第229号 | 訴えの提起について | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第230号 | 訴えの提起について | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第231号 | 訴えの提起について | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第232号 | 訴えの提起について | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第233号 | 訴えの提起について | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第234号 | 訴えの提起について | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第235号 | 訴えの提起について | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第236号 | 訴えの提起について | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第237号 | 訴えの提起について | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第238号 | 和解について | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第239号 | 和解について | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第240号 | 和解について | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第241号 | 和解について | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第242号 | 平成23年度川崎市一般会計補正予算 | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第243号 | 川崎市職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例の制定について | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 反対 | 賛成 | 反対 |
議案
議案第195号 川崎市議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例等の一部を改正する条例の制定について(PDF形式, 49.52KB)別ウィンドウで開く
議案第196号 川崎市スポーツ推進審議会条例の制定について(PDF形式, 59.49KB)別ウィンドウで開く
議案第197号 川崎市特定非営利活動促進法施行条例の制定について(PDF形式, 100.55KB)別ウィンドウで開く
議案第198号 川崎市心身障害者総合リハビリテーションセンター条例の一部を改正する条例の制定について(PDF形式, 97.40KB)別ウィンドウで開く
議案第199号 川崎市環境影響評価に関する条例の一部を改正する条例の制定について(PDF形式, 49.48KB)別ウィンドウで開く
議案第200号 川崎市環境影響評価に関する条例の一部を改正する条例の制定について(PDF形式, 48.75KB)別ウィンドウで開く
議案第201号 川崎市霊堂条例の一部を改正する条例の制定について(PDF形式, 66.12KB)別ウィンドウで開く
議案第202号 川崎市港湾施設条例の一部を改正する条例の制定について(PDF形式, 46.30KB)別ウィンドウで開く
議案第203号 川崎市病院事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例の制定について(PDF形式, 79.34KB)別ウィンドウで開く
議案第204号 川崎市青少年科学館条例の一部を改正する条例の制定について(PDF形式, 45.33KB)別ウィンドウで開く
議案第205号 当せん金付証票発売の限度額について(PDF形式, 41.01KB)別ウィンドウで開く
議案第206号 仮称リサイクルパークあさお整備事業資源化処理施設建設工事請負契約の締結について(PDF形式, 96.51KB)別ウィンドウで開く
議案第207号 旭町小学校改築工事請負契約の締結について(PDF形式, 60.14KB)別ウィンドウで開く
議案第208号 東菅小学校校舎等改築工事請負契約の締結について(PDF形式, 60.25KB)別ウィンドウで開く
議案第209号 中原図書館整備工事請負契約の締結について(PDF形式, 59.25KB)別ウィンドウで開く
議案第210号 井田重度障害者等生活施設改築工事請負契約の締結について(PDF形式, 61.80KB)別ウィンドウで開く
議案第211号 川崎市民プラザの指定管理者の指定について(PDF形式, 111.03KB)別ウィンドウで開く
議案第212号 かわさき新産業創造センターの指定管理者の指定について(PDF形式, 90.83KB)別ウィンドウで開く
議案第213号 井田重度障害者等生活施設の指定管理者の指定について(PDF形式, 73.29KB)別ウィンドウで開く
議案第214号 川崎市老人福祉センターの指定管理者の指定について(PDF形式, 71.90KB)別ウィンドウで開く
議案第215号 市営自転車等駐車場の指定管理者の指定について(PDF形式, 79.85KB)別ウィンドウで開く
議案第216号 大師公園の指定管理者の指定について(PDF形式, 72.03KB)別ウィンドウで開く
議案第217号 多摩川緑地バーベキュー広場の指定管理者の指定について(PDF形式, 66.10KB)別ウィンドウで開く
議案第218号 市道路線の認定及び廃止について(PDF形式, 690.85KB)別ウィンドウで開く
議案第219号 東扇島福利厚生センターの建物の処分について(PDF形式, 2.47MB)別ウィンドウで開く
議案第220号 川崎市有馬・野川生涯学習支援施設の指定管理者の指定について(PDF形式, 73.39KB)別ウィンドウで開く
議案第221号 訴えの提起について(PDF形式, 56.33KB)別ウィンドウで開く
議案第222号 訴えの提起について(PDF形式, 58.33KB)別ウィンドウで開く
議案第223号 訴えの提起について(PDF形式, 56.70KB)別ウィンドウで開く
議案第224号 訴えの提起について(PDF形式, 56.71KB)別ウィンドウで開く
議案第225号 訴えの提起について(PDF形式, 58.34KB)別ウィンドウで開く
議案第226号 訴えの提起について(PDF形式, 56.30KB)別ウィンドウで開く
議案第227号 訴えの提起について(PDF形式, 56.71KB)別ウィンドウで開く
議案第228号 訴えの提起について(PDF形式, 58.33KB)別ウィンドウで開く
議案第229号 訴えの提起について(PDF形式, 53.02KB)別ウィンドウで開く
議案第230号 訴えの提起について(PDF形式, 53.08KB)別ウィンドウで開く
議案第231号 訴えの提起について(PDF形式, 53.21KB)別ウィンドウで開く
議案第232号 訴えの提起について(PDF形式, 52.97KB)別ウィンドウで開く
議案第233号 訴えの提起について(PDF形式, 53.04KB)別ウィンドウで開く
議案第234号 訴えの提起について(PDF形式, 58.28KB)別ウィンドウで開く
議案第235号 訴えの提起について(PDF形式, 57.86KB)別ウィンドウで開く
議案第236号 訴えの提起について(PDF形式, 58.29KB)別ウィンドウで開く
議案第237号 訴えの提起について(PDF形式, 58.35KB)別ウィンドウで開く
議案第238号 和解について(PDF形式, 75.58KB)別ウィンドウで開く
議案第239号 和解について(PDF形式, 74.09KB)別ウィンドウで開く
議案第240号 和解について(PDF形式, 74.13KB)別ウィンドウで開く
議案第241号 和解について(PDF形式, 75.58KB)別ウィンドウで開く
議案第242号 平成23年度川崎市一般会計補正予算(PDF形式, 101.69KB)別ウィンドウで開く
議案第243号 川崎市職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例の制定について(PDF形式, 184.11KB)別ウィンドウで開く
議案第242号 平成23年度川崎市一般会計補正予算(PDF形式, 101.69KB)別ウィンドウで開く

法99条の意見書
番号 | 件名 | 議決年月日 | 議決結果 | 自民 | 公明 | 民主 | 共産 | みんな | 無所属(1) | 無所属(2) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
意見書案第21号 | サイバー攻撃に対する情報保全対策の構築を求める意見書 | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
意見書案第22号 | 国民生活の安心の確保と向上を図る各種基金事業の継続を求める意見書 | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 |
意見書案第23号 | 予防接種に関する制度の拡充を求める意見書. | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 |
意見書案第24号 | 新たな大都市制度の創設を求める意見書 | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 反対 | 賛成 |
意見書案第25号 | 防災会議に女性の視点を取り入れることを求める意見書 | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 |
意見書案第26号 | 原子力発電所の警備等に関する意見書 | 平成23年12月15日 | 原案可決 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 賛成 | 反対 |
意見書案第27号 | TPPへの交渉参加表明の撤回を求める意見書 | 平成23年12月15日 | 原案否決 | 反対 | 反対 | 反対 | 賛成 | 反対 | 反対 | 賛成 |
意見書案第28号 | 社会保障・税一体改革成案の撤回を求める意見書 | 平成23年12月15日 | 原案否決 | 反対 | 反対 | 反対 | 賛成 | 反対 | 反対 | 賛成 |
意見書
意見書案第21号 サイバー攻撃に対する情報保全対策の構築を求める意見書(PDF形式, 71.61KB)別ウィンドウで開く
意見書案第22号 国民生活の安心の確保と向上を図る各種基金事業の継続を求める意見書(PDF形式, 72.55KB)別ウィンドウで開く
意見書案第23号 予防接種に関する制度の拡充を求める意見書.(PDF形式, 75.63KB)別ウィンドウで開く
意見書案第24号 新たな大都市制度の創設を求める意見書(PDF形式, 78.62KB)別ウィンドウで開く
意見書案第25号 防災会議に女性の視点を取り入れることを求める意見書(PDF形式, 77.15KB)別ウィンドウで開く
意見書案第26号 原子力発電所の警備等に関する意見書(PDF形式, 82.96KB)別ウィンドウで開く
意見書案第27号 TPPへの交渉参加表明の撤回を求める意見書(PDF形式, 94.10KB)別ウィンドウで開く
意見書案第28号 社会保障・税一体改革成案の撤回を求める意見書(PDF形式, 87.69KB)別ウィンドウで開く

請願
番号 | 件名 | 議決年月日 | 議決結果 | 自民 | 公明 | 民主 | 共産 | み ん な | 無 所 属 (1) | 無 所 属 (2) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
請願第31号 | 有馬・野川生涯学習支援施設の指定管理に関する請願 | 平成23年12月15日 | 趣旨採択 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 反対 | 反対 | 反対 |

報告
報告
報告第18号(PDF形式, 129.00KB)別ウィンドウで開く
地方自治法第180条の規定による市長の専決処分の報告について

6 議会閉会中の継続審査及び調査とした案件
- 請願 25件
- 陳情 34件
- 各常任委員会及び議会運営委員会の所管事務

7 その他の議事
- 一般質問(12月16日(金)、12月19日(月)、20日(火)及び21日(水)の4日間)
発言通告者53人中53人が質問

内訳
- 12月16日(金) 発言者14人
- 12月19日(月) 発言者14人
- 12月20日(火) 発言者13人
- 12月21日(水) 発言者12人 計53人

お問い合わせ先
議会局 議事調査部 議事課 議事係 電話044-200-3371
お問い合わせ先
川崎市議会局総務部広報・報道担当
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3377
ファクス: 044-200-3953
メールアドレス: 98kouhou@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号32082
