川崎市議会大規模災害対応指針
- 公開日:
- 更新日:

概要
大規模災害が発生したとき、議会及び議員が、市民の安全確保や災害の復旧に寄与するためには、議員が地域の一員として共助の取組に協力するとともに、正確で整理された情報を市と共有し、議会としての活動の再開に備えることも必要です。
川崎市議会では、市内で大規模な災害が発生した場合の川崎市議会及び市議会議員の基本的な対応について、共通の認識を持ち、議会としての体制を整備することを目的として、川崎市大規模災害対応指針を策定しました。
詳細
川崎市議会大規模災害対応指針(PDF形式, 101.77KB)別ウィンドウで開く
川崎市議会大規模災害対応指針の添付ファイルです。
川崎市議会災害対策会議設置要綱(PDF形式, 41.91KB)別ウィンドウで開く
川崎市議会災害対策会議設置要綱の添付ファイルです。
大規模災害発生時の川崎市議会の体制(イメージ図)(PDF形式, 86.60KB)別ウィンドウで開く
大規模災害発生時の川崎市議会の体制(イメージ図)の添付ファイルです。
お問い合わせ先
川崎市議会局総務部庶務課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3354
ファクス: 044-200-3953
メールアドレス: 98syomu@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号91687
