平成30年 第4回川崎市議会定例会会議結果(議案、議決結果等)
- 公開日:
- 更新日:

1 平成30年第4回川崎市議会定例会の会期等
- 開会 平成30年11月26日(月)
- 閉会 平成30年12月19日(水)
- 会期日数 24日間

2 本会議への議員の出欠状況(定数60人、欠員2人)
- 第1日(11月26日) 出席者58人、欠席者0人
- 第2日(11月28日) 出席者57人、欠席者1人
- 第3日(12月5日) 出席者58人、欠席者0人
- 第4日(12月6日) 出席者57人、欠席者1人
- 第5日(12月13日) 出席者58人、欠席者0人
- 第6日(12月14日) 出席者57人、欠席者1人
- 第7日(12月17日) 出席者58人、欠席者0人
- 第8日(12月18日) 出席者57人、欠席者1人
- 第9日(12月19日) 出席者57人、欠席者1人

3 本会議に付議された案件数
(1) 市長提出議案 40件(当初38件、追加2件)
(2) 議員提出議案 1件
(3) 法99条の意見書案 5件
(4) 付託された請願 2件
(5) 付託された陳情 8件
(6) 表決された請願 5件

4 委員会への付託案件数(分割付託議案1件含む。)
【議案38件、請願2件、陳情8件】
- 総務委員会 議案8件、請願0件、陳情1件
- 文教委員会 議案7件、請願1件、陳情4件
- 健康福祉委員会 議案10件、請願1件、陳情2件
- まちづくり委員会 議案9件、請願0件、陳情0件
- 環境委員会 議案6件、請願0件、陳情1件
- 議会運営委員会 議案0件、請願0件、陳情0件
(※議案第158号を総務委員会、健康福祉委員会及び環境委員会へ分割付託。)

5 委員会への付託を省略した案件
(1) 市長提出議案 2件(追加議案)
- 議案第195号 神奈川県公安委員会委員の推薦について
- 議案第196号 川崎市市民オンブズマンの選任について
(2) 議員提出議案 1件
- 議員提出議案第1号 川崎市議会議員の議員報酬、期末手当及び費用弁償額並びにその支給条例の一部を改正する条例の制定について

6 本会議における議決状況
(1) 市長提出議案
全会一致原案可決 29件
全会一致同意 2件
賛成多数原案可決 9件
*共産党10人反対
- 議案第160号 川崎市老人福祉センター条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第161号 川崎市久末老人デイサービスセンター条例を廃止する条例の制定について
- 議案第162号 川崎市障害者就労支援施設条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第165号 川崎市都市公園条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第167号 川崎市屋外広告物条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第171号 東扇島堀込部井筒式護岸築造その2工事請負契約の締結について
- 議案第172号 東扇島堀込部ケーソン製作その1工事請負契約の締結について
- 議案第183号 南部地域療育センターの指定管理者の指定について
*無所属小田理恵子議員及び無所属月本琢也議員反対
- 議案第193号 川崎市職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例の制定について
各会派及び無所属議員の賛否状況は次のとおりです。
- 自民:自由民主党川崎市議会議員団
- 公明:公明党川崎市議会議員団
- みらい:みらい川崎市議会議員団
- 共産:日本共産党川崎市議会議員団
- 無所属(1):重冨達也議員
- 無所属(2):月本琢也議員
- 無所属(3):添田勝議員
- 無所属(4):小田理恵子議員
- 無所属(5):渡辺あつ子議員
- 無所属(6):三宅隆介議員
- 無所属(7):佐野仁昭議員
※無所属議員は議席番号順
番号 | 件名 | 議決年月日 | 議決結果 | 自民 | 公明 | みらい | 共産 | 無所属(1) | 無所属(2) | 無所属(3) | 無所属(4) | 無所属(5) | 無所属(6) | 無所属(7) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第157号 | 川崎市個人情報保護条例の一部を改正する条例の制定について | 平成30年12月13日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第158号 | 学校教育法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整備に関する条例の制定について | 平成30年12月13日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第159号 | 川崎市動物愛護センター条例の一部を改正する条例の制定について | 平成30年12月13日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第160号 | 川崎市老人福祉センター条例の一部を改正する条例の制定について | 平成30年12月13日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第161号 | 川崎市久末老人デイサービスセンター条例を廃止する条例の制定について | 平成30年12月13日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第162号 | 川崎市障害者就労支援施設条例の一部を改正する条例の制定について | 平成30年12月13日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第163号 | 川崎市地区計画の区域内における建築物等の形態意匠の制限に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 平成30年12月13日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第164号 | 川崎市地区計画の区域内における建築物に係る制限に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 平成30年12月13日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第165号 | 川崎市都市公園条例の一部を改正する条例の制定について | 平成30年12月13日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第166号 | 川崎市墓地条例の一部を改正する条例の制定について | 平成30年12月13日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第167号 | 川崎市屋外広告物条例の一部を改正する条例の制定について | 平成30年12月13日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第168号 | 川崎市学校給食センター条例の一部を改正する条例の制定について | 平成30年12月13日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第169号 | 川崎市議会議員及び川崎市長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 平成30年12月13日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第170号 | 当せん金付証票発売の限度額について | 平成30年12月13日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第171号 | 東扇島堀込部井筒式護岸築造その2工事請負契約の締結について | 平成30年12月13日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第172号 | 東扇島堀込部ケーソン製作その1工事請負契約の締結について | 平成30年12月13日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第173号 | 市道路線の認定及び廃止について | 平成30年12月13日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第174号 | 黒川宮添特別緑地保全地区用地の取得について | 平成30年12月13日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第175号 | (仮称)川崎市南部学校給食センター整備等事業の契約の変更について | 平成30年12月13日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第176号 | (仮称)川崎市中部学校給食センター整備等事業の契約の変更について | 平成30年12月13日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第177号 | (仮称)川崎市北部学校給食センター整備等事業の契約の変更について | 平成30年12月13日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第178号 | 川崎市大山街道ふるさと館の指定管理者の指定について | 平成30年12月13日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第179号 | 川崎市産業振興会館の指定管理者の指定について | 平成30年12月13日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第180号 | 川崎市余熱利用市民施設の指定管理者の指定について | 平成30年12月13日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第181号 | 川崎市橘リサイクルコミュニティセンターの指定管理者の指定について | 平成30年12月13日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第182号 | 陽光ホームの指定管理者の指定について | 平成30年12月13日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第183号 | 南部地域療育センターの指定管理者の指定について | 平成30年12月13日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第184号 | 川崎市視覚障害者情報文化センターの指定管理者の指定について | 平成30年12月13日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第185号 | 川崎市老人いこいの家の指定管理者の指定について | 平成30年12月13日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第186号 | 川崎市老人福祉センター及び川崎市老人福祉・地域交流センターの指定管理者の指定について | 平成30年12月13日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第187号 | 川崎市こども文化センター及び川崎市ふれあい館の指定管理者の指定について | 平成30年12月13日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第188号 | 川崎市黒川青少年野外活動センターの指定管理者の指定について | 平成30年12月13日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第189号 | 多摩川緑地パークボール場の指定管理者の指定について | 平成30年12月13日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第190号 | 川崎市港湾振興会館及び東扇島中公園の指定管理者の指定について | 平成30年12月13日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第191号 | 平成30年度川崎市一般会計補正予算 | 平成30年12月13日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第192号 | 平成30年度川崎市生田緑地ゴルフ場事業特別会計補正予算 | 平成30年12月13日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第193号 | 川崎市職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例の制定について | 平成30年11月28日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第194号 | 平成30年度川崎市一般会計補正予算 | 平成30年11月28日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第195号 | 神奈川県公安委員会委員の推薦について | 平成30年12月13日 | 同意 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第196号 | 川崎市市民オンブズマンの選任について | 平成30年12月13日 | 同意 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案
議案第157号川崎市個人情報保護条例の一部を改正する条例の制定について(PDF形式, 864.46KB)別ウィンドウで開く
議案第158号学校教育法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整備に関する条例の制定について(PDF形式, 740.94KB)別ウィンドウで開く
議案第159号川崎市動物愛護センター条例の一部を改正する条例の制定について(PDF形式, 557.97KB)別ウィンドウで開く
議案第160号川崎市老人福祉センター条例の一部を改正する条例の制定について(PDF形式, 644.74KB)別ウィンドウで開く
議案第161号川崎市久末老人デイサービスセンター条例を廃止する条例の制定について(PDF形式, 557.99KB)別ウィンドウで開く
議案第162号川崎市障害者就労支援施設条例の一部を改正する条例の制定について(PDF形式, 537.28KB)別ウィンドウで開く
議案第163号川崎市地区計画の区域内における建築物等の形態意匠の制限に関する条例の一部を改正する条例の制定について(PDF形式, 624.99KB)別ウィンドウで開く
議案第164号川崎市地区計画の区域内における建築物に係る制限に関する条例の一部を改正する条例の制定について(PDF形式, 768.07KB)別ウィンドウで開く
議案第165号川崎市都市公園条例の一部を改正する条例の制定について(PDF形式, 679.70KB)別ウィンドウで開く
議案第166号川崎市墓地条例の一部を改正する条例の制定について(PDF形式, 655.48KB)別ウィンドウで開く
議案第167号川崎市屋外広告物条例の一部を改正する条例の制定について(PDF形式, 558.02KB)別ウィンドウで開く
議案第168号川崎市学校給食センター条例の一部を改正する条例の制定について(PDF形式, 552.49KB)別ウィンドウで開く
議案第169号川崎市議会議員及び川崎市長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例の一部を改正する条例の制定について(PDF形式, 549.94KB)別ウィンドウで開く
議案第170号当せん金付証票発売の限度額について(PDF形式, 545.48KB)別ウィンドウで開く
議案第171号東扇島堀込部井筒式護岸築造その2工事請負契約の締結について(PDF形式, 573.52KB)別ウィンドウで開く
議案第172号東扇島堀込部ケーソン製作その1工事請負契約の締結について(PDF形式, 570.54KB)別ウィンドウで開く
議案第173号市道路線の認定及び廃止について(PDF形式, 2.43MB)別ウィンドウで開く
議案第174号黒川宮添特別緑地保全地区用地の取得について(PDF形式, 4.66MB)別ウィンドウで開く
議案第175号(仮称)川崎市南部学校給食センター整備等事業の契約の変更について(PDF形式, 553.34KB)別ウィンドウで開く
議案第176号(仮称)川崎市中部学校給食センター整備等事業の契約の変更について(PDF形式, 646.80KB)別ウィンドウで開く
議案第177号(仮称)川崎市北部学校給食センター整備等事業の契約の変更について(PDF形式, 31.58KB)別ウィンドウで開く
議案第178号川崎市大山街道ふるさと館の指定管理者の指定について(PDF形式, 701.05KB)別ウィンドウで開く
議案第179号川崎市産業振興会館の指定管理者の指定について(PDF形式, 771.07KB)別ウィンドウで開く
議案第180号川崎市余熱利用市民施設の指定管理者の指定について(PDF形式, 672.09KB)別ウィンドウで開く
議案第181号川崎市橘リサイクルコミュニティセンターの指定管理者の指定について(PDF形式, 569.89KB)別ウィンドウで開く
議案第182号陽光ホームの指定管理者の指定について(PDF形式, 673.19KB)別ウィンドウで開く
議案第183号南部地域療育センターの指定管理者の指定について(PDF形式, 678.25KB)別ウィンドウで開く
議案第184号川崎市視覚障害者情報文化センターの指定管理者の指定について(PDF形式, 676.61KB)別ウィンドウで開く
議案第185号川崎市老人いこいの家の指定管理者の指定について(PDF形式, 1.93MB)別ウィンドウで開く
議案第186号川崎市老人福祉センター及び川崎市老人福祉・地域交流センターの指定管理者の指定について(PDF形式, 1.34MB)別ウィンドウで開く
議案第187号川崎市こども文化センター及び川崎市ふれあい館の指定管理者の指定について(PDF形式, 1.58MB)別ウィンドウで開く
議案第188号川崎市黒川青少年野外活動センターの指定管理者の指定について(PDF形式, 575.83KB)別ウィンドウで開く
議案第189号多摩川緑地パークボール場の指定管理者の指定について(PDF形式, 704.79KB)別ウィンドウで開く
議案第190号川崎市港湾振興会館及び東扇島中公園の指定管理者の指定について(PDF形式, 791.57KB)別ウィンドウで開く
議案第191号平成30年度川崎市一般会計補正予算(PDF形式, 848.29KB)別ウィンドウで開く
議案第192号平成30年度川崎市生田緑地ゴルフ場事業特別会計補正予算(PDF形式, 560.35KB)別ウィンドウで開く
議案第193号川崎市職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例の制定について(PDF形式, 45.33KB)別ウィンドウで開く
議案第194号平成30年度川崎市一般会計補正予算(PDF形式, 434.25KB)別ウィンドウで開く
議案第195号神奈川県公安委員会委員の推薦について(PDF形式, 20.32KB)別ウィンドウで開く
議案第196号川崎市市民オンブズマンの選任について(PDF形式, 18.79KB)別ウィンドウで開く
番号 | 件名 |
---|---|
第20号 | 地方自治法第180条の規定による市長の専決処分の報告について |
(2) 議員提出議案
賛成多数原案可決 1件
*共産党10人、無所属小田理恵子議員、無所属添田勝議員、無所属月本琢也議員及び無所属重冨達也議員反対
- 議員提出議案第1号 川崎市議会議員の議員報酬、期末手当及び費用弁償額並びにその支給条例の一部を改正する条例の制定について
番号 | 件名 | 議決年月日 | 議決結果 | 自民 | 公明 | みらい | 共産 | 無所属(1) | 無所属(2) | 無所属(3) | 無所属(4) | 無所属(5) | 無所属(6) | 無所属(7) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1号 | 川崎市議会議員の議員報酬、期末手当及び費用弁償額並びにその支給条例の一部を改正する条例の制定について | 平成30年11月28日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 反対 | 反対 | 反対 | 反対 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
(3) 法99条の意見書
全会一致原案可決 2件
賛成多数原案可決 1件
*無所属三宅隆介議員、無所属添田勝議員、無所属月本琢也議員及び無所属重冨達也議員反対
- 意見書案第17号 UDタクシー対応乗り場整備への助成拡充及びライドシェア導入の慎重な検討を求める意見書
賛成少数否決 2件
*共産党10人、無所属佐野仁昭議員、無所属三宅隆介議員、無所属渡辺あつ子議員、無所属小田理恵子議員、無所属添田勝議員及び無所属重冨達也議員賛成
- 意見書案第18号 休眠預金に係る資金の活用に関する意見書
*共産党10人、無所属佐野仁昭議員、無所属三宅隆介議員及び無所属小田理恵子議員賛成
- 意見書案第19号 消費税の増税の中止を求める意見書
番号 | 件名 | 議決年月日 | 議決結果 | 自民 | 公明 | みらい | 共産 | 無所属(1) | 無所属(2) | 無所属(3) | 無所属(4) | 無所属(5) | 無所属(6) | 無所属(7) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第15号 | 小児がんの治療等特別な理由で抗体が失われた場合のワクチン再接種制度の整備を求める意見書 | 平成30年12月13日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第16号 | 認知症施策の推進を求める意見書 | 平成30年12月13日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第17号 | UDタクシー対応乗り場整備への助成拡充及びライドシェア導入の慎重な検討を求める意見書 | 平成30年12月13日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 反対 | 反対 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 |
第18号 | 休眠預金に係る資金の活用に関する意見書 | 平成30年12月13日 | 否決 | 反対 | 反対 | 反対 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第19号 | 消費税の増税の中止を求める意見書 | 平成30年12月13日 | 否決 | 反対 | 反対 | 反対 | 賛成 | 反対 | 反対 | 反対 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 賛成 |
意見書案
意見書案第15号小児がんの治療等特別な理由で抗体が失われた場合のワクチン再接種制度の整備を求める意見書(PDF形式, 44.79KB)別ウィンドウで開く
意見書案第16号認知症施策の推進を求める意見書(PDF形式, 61.84KB)別ウィンドウで開く
意見書案第17号UDタクシー対応乗り場整備への助成拡充及びライドシェア導入の慎重な検討を求める意見書(PDF形式, 57.01KB)別ウィンドウで開く
意見書案第18号休眠預金に係る資金の活用に関する意見書案の提出について(PDF形式, 63.30KB)別ウィンドウで開く
意見書案第19号消費税の増税の中止を求める意見書案の提出について(PDF形式, 57.14KB)別ウィンドウで開く
(4) 請願 5件
賛成多数採択 1件(趣旨採択)
*自民党17人、無所属渡辺あつ子議員、無所属小田理恵子議員、無所属添田勝議員及び無所属重冨達也議員反対
- 請願第51号 横浜市営地下鉄3号線の延伸に伴う中間駅の設置に関する請願
賛成少数不採択 1件
*共産党10人、無所属佐野仁昭議員及び無所属小田理恵子議員賛成
- 請願第50号 公的年金の毎月支給を求める意見書を国に提出することに関する請願
取り下げ承認 3件
- 請願第 7号 建設業従事者のアスベスト被害者の早期救済・解決を図るよう国に働きかける意見書提出を求める請願
- 請願第40号 教育格差をなくし、「ゆきとどいた教育」を求める請願
- 請願第47号 川崎市中原消防団住吉分団市ノ坪班器具置場の既存施設の活用に関する請願
番号 | 件名 | 議決年月日 | 議決結果 | 自民 | 公明 | みらい | 共産 | 無所属(1) | 無所属(2) | 無所属(3) | 無所属(4) | 無所属(5) | 無所属(6) | 無所属(7) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第7号 | 建設業従事者のアスベスト被害者の早期救済・解決を図るよう国に働きかける意見書提出を求める請願 | 平成30年12月13日 | 取り下げ承認 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第40号 | 教育格差をなくし、「ゆきとどいた教育」を求める請願 | 平成30年12月13日 | 取り下げ承認 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第47号 | 川崎市中原消防団住吉分団市ノ坪班器具置場の既存施設の活用に関する請願 | 平成30年12月13日 | 取り下げ承認 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第50号 | 公的年金の毎月支給を求める意見書を国に提出することに関する請願 | 平成30年12月13日 | 不採択 | 反対 | 反対 | 反対 | 賛成 | 反対 | 反対 | 反対 | 賛成 | 反対 | 反対 | 賛成 |
第51号 | 横浜市営地下鉄3号線の延伸に伴う中間駅の設置に関する請願 | 平成30年12月13日 | 趣旨採択 | 反対 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 反対 | 反対 | 反対 | 賛成 | 賛成 |
請願
請願第7号建設業従事者のアスベスト被害者の早期救済・解決を図るよう国に働きかける意見書提出を求める請願(PDF形式, 82.01KB)別ウィンドウで開く
請願第40号教育格差をなくし、「ゆきとどいた教育」を求める請願(PDF形式, 40.24KB)別ウィンドウで開く
請願第47号川崎市中原消防団住吉分団市ノ坪班器具置場の既存施設の活用に関する請願(PDF形式, 337.31KB)別ウィンドウで開く
請願第50号公的年金の毎月支給を求める意見書を国に提出することに関する請願(PDF形式, 51.18KB)別ウィンドウで開く
請願第51号横浜市営地下鉄3号線の延伸に伴う中間駅の設置に関する請願(PDF形式, 56.85KB)別ウィンドウで開く
(5) 議会閉会中の継続審査及び調査とした案件
請願 14件
陳情 51件
各常任委員会及び議会運営委員会の所管事務

7 その他の議事
(1) 一般質問(12月14日(金)、17日(月)、18日(火)及び19日(水)の4日間)
発言通告者53人中53人が質問
【内訳】
12月14日(金) 発言者14人
12月17日(月) 発言者14人
12月18日(火) 発言者13人
12月19日(水) 発言者12人 計53人
お問い合わせ先
議会局 議事調査部 議事課 議事係 電話044-200-3371
お問い合わせ先
川崎市議会局総務部広報・報道担当
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3377
ファクス: 044-200-3953
メールアドレス: 98kouhou@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号102106
